グアム移住データ
データ
人口(人) | 面積(㎢) | 年間平均気温(℃) |
---|---|---|
170,000 | 549 | 27.5(グアム) |
年間降水量(mm) | 主要言語 | 日本との時差 |
2,480(グアム) | 英語、チャモロ語 | プラス3時間 |
データ
長期滞在向けビザ | ビザなし滞在 |
---|---|
B-1/B-2ビザなど | 90日以内(ESTA必須) |
データ
日系企業数 | 日本食飲食店数 | 日本人学校(補習校含む) |
---|---|---|
11039位/50 | 5043位/50 | 223位/50 |
データ
GDP(10億USドル) | 1人あたりのGDP(USドル) | 2017年失業率(%) |
---|---|---|
57.34 | 35,439.47 | 10.90 |
※順位は海外移住.com掲載国50ヶ国の順位から算出しています。
日本から近いリゾート地
太平洋に在るマリアナ諸島南端の島・グアム。アメリカ合衆国の準州で、紀元前2000年~3000年頃に東南アジア系民族チャモロ人が、マレーシアやインドネシア、フィリピンからカヌーに乗って移住してきたことが始まりと考えられています。観光客は直行便がないアメリカ本土からは少なく、主要都市から直行便が運航し、時差も1時間であることから日本人が大半を占めていましたが、2000年代に入ってからは減少傾向で、近年では韓国や台湾からの観光客が増加しています。
日本から最も近いアメリカ
グアムで暮らす日本人は約4,400人で、そのうち63.6%以上にあたる約2,800人は永住者です。「日本から1番近いアメリカ」と呼ばれ、都会の利便性と南の島の素朴さ、そして南国を堪能できるリゾートが同居し、日本語が通じやすい点から、特に20~30代のファミリー層から人気が高く、小さな島ながら日本人学校もあるため子育てにも向いています。
在留邦人に関するデータ
グアムの気候
典型的な海洋性亜熱帯気候の島で、年間を通して高温多湿。温度変化が少なく、平均気温は約27.5℃と常夏です。11月~5月の乾季と6~10月の雨季があり、雨季にはスコールが降り、湿度も60%以上と高めなので蒸し暑く感じるでしょう。なお、2007年頃からは台風の発生や直撃が減り、停電や断水などの被害が少なくなりました。
グアムの気温と降水量
グアムの年間気温と降水量は以下の通りです。
平均最高気温(℃) | 平均最低気温(℃) | 降水量(㎜) | 降水日数(日) | |
---|---|---|---|---|
1月 | 29.4 | 24.2 | 126.0 | 20 |
2月 | 29.4 | 23.9 | 115.1 | 18 |
3月 | 29.9 | 24.2 | 70.4 | 19 |
4月 | 30.7 | 24.7 | 90.9 | 19 |
5月 | 31.1 | 25.1 | 109.2 | 20 |
6月 | 31.1 | 25.2 | 180.1 | 24 |
7月 | 30.6 | 24.8 | 308.4 | 26 |
8月 | 30.3 | 24.6 | 435.6 | 26 |
9月 | 30.4 | 24.6 | 359.9 | 25 |
10月 | 30.4 | 24.7 | 299.7 | 26 |
11月 | 30.3 | 25.1 | 232.9 | 25 |
12月 | 29.8 | 24.9 | 151.9 | 24 |
グアムの治安
まずは、グラフをご覧下さい。国連の統計局によるグアムの犯罪データです。イメージを掴みやすくするために日本のデータも併記します。
年 | 殺人件数 | 暴行件数 | 誘拐件数 | 窃盗件数 | 強盗件数 | 性的暴行件数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グアム | 2011 | 2.5 | NR | NR | NR | NR | NR |
日本 | 2014 | 0.3 | 21.0 | 0.2 | 356.2 | 2.4 | 6.8 |
※単位は10万人あたりの人数
データ参照元:国際連合世界統計年鑑 NR=報告・データなし
基本的には治安の良いグアムですが、不景気などの影響で犯罪件数は近年増加傾向にあります。日本人を狙ったスリや置き引き、引ったくりが後を絶えず、車上荒らしや性犯罪事件も多発しています。また、サン・ビトレスロードなどの目抜き通りや大型ショッピングモールなどでも、昼夜を問わず大麻(マリファナ)などの薬物売買が横行しています。これらは事前に知識を持っていれば防げる犯罪なので、興味本位で関わらないように注意をしましょう。
グアムと日本を比べてみよう!
日本 | グアム | ||
---|---|---|---|
人口(人) | 126,750,000 | 170,000 | 日本のほうが745.6倍多い |
面積(㎢) | 378,000 | 549 | 日本のほうが688.5倍広い |
平均気温(℃) | 16.1(東京) | 27.50 | グアムのほうが11.4℃高い |
年間降水量(㎜) | 1,467(東京) | 2,480 | グアムのほうが1013㎜多い |
GDP(10億USドル) | 4,934.54 | 57.34 | 日本のほうが86.1倍多い |
1人あたりのGDP(ドル) | 38882.64 | 35,439.47 | 日本のほうが1.1倍多い |
失業率(%) | 2.89 | 10.90 | グアムのほうが8%多い |