オアフ島では日本語での診察が可能

ハワイの風景

ハワイのオアフ島では、ドクターズ・オン・コールと呼ばれている24時間体制の診療を実施しているクリニックがあり、有名ホテルのロビーなどに診療所を構えているため、場所も分かりやすく重宝することができます。こちらで診察を受けてから、手術あるいは精密検査が必要と判断された場合でも、総合病院にいる日本人スタッフがケアをしてくれるため、日本にいる時と同等の対応が望めます。

緊急時を除いては、アメリカの医療制度は基本的に予約制になっており、総合病院でもクリニックでも、あらかじめ診察の予約をしてから通院します。自宅から近い、または評判の良いクリニックをかかりつけの病院として、ファミリドクターを決めておくことで、何かあった時にも落ち着いて行動することができます。英語に不安のある人は、日本語が通じる病院を、渡航する前にあらかじめピックアップしておきましょう。

恐ろしいほど高いハワイの医療費

ハワイの救急車

アメリカの医療費は全般的に高額で、ハワイでも日本以上に医療費が掛かります。たとえば救急車を呼ぶだけでも100$(約11,150円)以上。ハワイ移住者のブログを読んでも、救急車で800$(約89,200円)、レントゲンで700$(約78,050円)、治療費で1,000$(約111,500円)の合計2,500$(約278,750円)も掛かったケースや、盲腸の手術で約500万円、心筋梗塞で1,200万円になることが報告されています。

移住された先輩方が口を揃えて伝えてくれているのは、保険に加入することの大切さで、民間の保険に加入していたおかげで、1,200万円が1,800円で済んだケースもあるそうです。

病院によっては、保険を利用することは可能でも、先に現金やクレジットカードで治療費を立て替えなければならないこともあるので、キャッシュレスで対応できる病院をあらかじめ調べておきましょう。なお、加入した保険会社に問い合わせると、キャッシュレス対応の病院を紹介してもらえます。

水道水の飲用は基本的にOK

ハワイは衛生面での整備が進んでおり、水質そのものも良いため、水道水の飲用は基本的に可能です。また、日本と同じ軟水なので、日本人には飲みやすく、過度の心配は必要ありません。しかし、到着直後はミネラルウォーターと併用するなど、ちょっとした工夫をしておくと、身体が(メンタル的にも)徐々に慣れ、自分の体質に合ってくるようになるでしょう。

また、もしお腹を壊してしまっても、ハワイのコンビニやABCストアにはトイレがないので、出掛ける際は、トイレのある場所を覚えておくと安心です。

NEWS ハワイ移住ニュース & 最新記事

ニュース一覧へ