【カナダ移住体験談】カナダで楽しむフットボール観戦!
自宅でのフットボール観戦 カナダに来てから、フットボールは友達と楽しむ定番のアクティビティになりつつあります。 週末になると友達が家に集まり、みんなでワ……- カナダ生活情報
医療設備が充実しており、医師のレベルが高いカナダでは、日本で生活している時と同等の落ち着いた環境の中で診察や治療を受けることができます。大きな都市では、日本人医師や日本語を話すスタッフも存在するため、そのような病院を選ぶことで言語への不安も軽減されます。
しかし、医療制度が日本とは異なるため、慣れるまでは不便に感じるかもしれません。救急の場合を除き、基本的には総合病院で一般患者が診察および治療を受けることはできません。まずはファミリードクターによる診察を受け、そこで総合病院での精密検査や診察が必要だと判断された場合のみ、総合病院を紹介してもらうことができます。ファミリードクターは診療科を問わないので、どの科を受診すれば良いか迷う懸念はありませんが、一つ段階を介さないと総合病院での診察が受けられない制度ゆえに、やや時間を要します。
また、カナダでは医師や看護師などの医療従事者が少ないため、手術や診察まで待ち時間が発生してしまいます。診療科目によっては予約に半年~1年以上待つこともあり、緊急性の低い手術に至っても同様の待ち時間を強いられるので、他国の病院へ行く人も珍しくありません。日本では受診した当日で終わる検査でも、1年以上先になってしまう可能性があることを覚えておきましょう。
外国人旅行者を対象にしたウォークインクリニックもあります。長期滞在者の場合、住所がカナダになっているのか?日本のままなのか?によって、旅行者と判断されるか異なるので、最寄りの診療所で確認をする必要があります。ウォークインクリニックは、旅行者なら予約をしなくても利用できるメリットがありますが、医療費は割高なので在住者には、あまりお勧めできません。
カナダの医療制度は、国民皆保険制度(メディケア)を採用しているため、多くの医療については患者の自己負担がなく、無料で診察を受けることができます。医療費は税財源によって公的に負担されており、国民であれば誰でも皆保険を取得することが可能ですが、移民の場合は取得まで3ヶ月程度かかることもあり、またワーホリを含む留学生は州によって公的医療保険を取得できません。その場合、医療費は実費で全額負担となるので、日本よりも高額になってしまいます。
また、歯科診療や処方薬剤、リハビリなどは公的保険の適用外となり、全て全額負担になります。医療費が高額になってしまうため、渡航前には保険へ加入し、さらに時間を見つけて事前に歯科治療を行っておくと良いでしょう。実際に移住者の多くは、カナダへ渡航する前や一時帰国のタイミングを利用して、日本国内の歯科で歯の治療や検診を受けています。
衛生面で優れているカナダだけあって、水道水は基本的にほとんどの場所で飲むことができます。しかし、日本の水よりは硬度が高く、水質が異なることによって、慣れるまではお腹を壊してしまう人もいます。敏感な人はミネラルウォーターを購入すると良いでしょう。また、浄水器を使う方やケトルで煮沸してから飲む方も多く、それぞれが工夫を凝らして飲用しています。