【カナダ移住体験談】カナダ滞在中にしておきたいこと5選

カナダを楽しむ
カナダへの渡航は新型コロナウイルスの流行により、現在、観光ビザが発行されないなどの規制があります。
そのため、旅行を目的としたカナダ渡航は難しい状況が続いています。
しかし、2021年3月からワーキングホリデービザが再び発行されるようになったことや、学生ビザは問題なく発行されていることから、カナダに訪れるチャンスが全くなくなったわけではありません。
カナダでは、コロナワクチンの接種も順調に進んでおり、現在では12歳以上の人もワクチンを受けることができるようになっています。
このような状況ではありますが、近い将来、再びカナダを自由に訪れることができるようになったら、カナダだからこそできることを楽しみたいですよね!!
そこで、今回は、カナダ滞在中に「カナダでしておきたいこと5選」を紹介します。
Road Trip(ドライブ)
カナダでは、車を運転して旅行を楽しむ人が多くいます。
3時間から4時間程度、離れた街に出かけていくこともあれば、なかにはバンクーバーからモントリオールまで、1週間ほど運転して、旅行を楽しむ人もいます。このような車での旅行を「Road Trip」と言います。
Road Tripは、日帰りのこともあれば、宿泊することもあります。1週間かけて旅行する場合は、モーテルなどに宿泊しながらRoad Tripを楽しみます。
Road Tripのメリットは、目的地の街を楽しむだけではなく、ハイウェイを運転しながら、カナダならではの広大な自然を目にすることができる点です。
奥深い森、岩でゴツゴツした山、エメラルドグリーンの湖など、日本とはまた違った景色を楽しみながら移動することができます。
秋にRoad Tripをする場合は、山々に広がる紅葉を楽しむこともできます。また、天候によっては山から山にかけて、大きくかかった虹を見ることもできます。
このような山には、自然の動物も多く住んでおり、地域によっては熊や鹿、ムースなどを見ることもできます。
デメリットを挙げるとすれば、移動に時間が掛かることでしょう。さらに、運転手が一人だけだと、移動中に眠ることができません。
ビーチでピザ
夏になると、ビーチを楽しむ人が多くいます。
カナダでは、海を目の前にしたビーチは限られた地域になりますが、内陸部には大きな湖が沢山あり、それもビーチとして楽しむことができます。
どの町でも「Lakeshore」などの、道の名前を見かけたら、近くにビーチがあると思って良いでしょう。
ビーチでは、お弁当を持参してピクニックをする人もいます。カナダでは、近くのお店でピザを買って、ビーチで食べる人も多く、ピザを食べながら沈む夕日を眺めるなんて、贅沢な1日の終わり方と言えるでしょう。
図書館やカフェで勉強
カナダ留学をする方に、おすすめしたい楽しみ方の1つが図書館やカフェでの勉強です。
自分の部屋や学校内での勉強だけではなく、カフェなど、場所や環境を変えて、好きなドリンクとスイーツを味わいながら勉強することも気分転換になります。
カフェには必ずと言って良いほど、無料で使えるwi-fiが用意されており、コンセントをつないでパソコンを充電しながら勉強することができます。
カナダの学生さんの多くは、学校が終わってからカフェに立ち寄って宿題をする人も少なくありません。また、図書館に行くと、無料で使えるパソコンが用意されています。パソコンを持ち歩いていなくても、調べ物をしながら宿題やレポートの準備をすることができます。
ファーマーズマーケットに行く
カナダに来たら、その街で行われているファーマーズマーケットに行ってみると、新しい発見があるかもしれません。ファーマーズマーケットには、ローカルのファーマーやアーティストが集まっていて、手作りの商品を販売しています。
新鮮な野菜や果物、パン、スイーツ、飲み物などを見つけることができます。
ショッピングモールとは異なり、個性豊かな商品が多いので、歩いて見て回るだけでも楽しめるでしょう。
スモールトークを楽しむ
カナダ人は大らかで、のんびりした人が多く、知らない人とも気軽に話をします。
バスを待っている間などに話しかけられたら、快く会話を楽しみましょう。自分から話しかける場合は、リラックスして、天候など当たり障りのないことから話してみましょう。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











