カナダのハロウィーン

この前の週末、10月31日はハロウィーンでした。カナダでは、ハロウィーンの日には子供たちがコスチュームを着て、袋やかごなどをもって家々をノックして回ります。ドアをノックして、誰かがでてきたら、”Trick or treat!”と言ってお菓子をもらいます。子供たちにとっては、お菓子だけじゃなくておもちゃをくれる家もあるので、1年の中でもとっても楽しみなイベントのひとつです。親としては、大量のキャンディーをもらってきて、当分は甘いものばかり食べることになるので、ちょっと複雑な気持ちです。
”Trick or treat”は、近所の家を回る人もいますが、中にはちょっといいエリアに行って、その周辺をまわる人もいます。ただし、気を付けなくてはいけないのは、ハロウィーンに反対の人も時々いるので、ドアの前にパンプキンがおいてない家や、デコレーションのない家、電気の消えている家などはノックしないようにしましょう。ハロウィーンに反対の人の家をしつこくノックすると、トラブルにもなりかねません。パンプキンが置いてあっても、パンプキンの中の火が消えていたり、電気が消えている家は、キャンディーが亡くなっている場合もありません。そういう場合にはすぐにあきらめて次に行くようにします。
ハロウィーンが終わると、カナダでは夏時間も終わります。夏時間が終ると、急に夕方が暗くなり、気温も低くなり、いよいよ冬の空気が入ってきています。雪が降る日もあと少しかもしれません。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











