カナダでのワークビザ改定

カナダは、日本に比べて移民者やワークビザを取得して働いている人が多くいます。そんなことからも、カナダでは就労ビザ関連プログラム(Temporary Foreign Worker Program)にて外国人労働者の雇用条件が守られています。その終了ビザ関連プログラムも、2015日4月30日より、改定が加わるそうで、改定後は新しい最低賃金が規定に適用されるそうです。
平均賃金は、各州によって異なります。どのくらいの賃金になるのか見てみると、低い州でも時給$17を上回り、高いところだと、時給$29という州もあります。私が住んでいるのはブリティッシュ・コロンビア州になりますが、ここでの賃金は、ワークビザを取る場合は時給$22以上が条件となっているようです。ちなみに、永住権の私も、市民権を持っている旦那でさえも、時給は$20以下なので、時給$22以上の仕事を見つけるためには、かなりの専門知識が必要なのではないかと思います。
ユーコンなどでは、観光業が盛んであることから、ワークビザの最低賃金は$27とされていますが、それなりに給料の良い仕事が多くあるようです。カナダの中でもさらに北の方になると、気温も低いことからあまりそちらの方面で働く人がいないのですが、給料が良いことから、期間限定で北の方で仕事をして稼いでくる人もいるようです。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする