カナダの幼稚園

カナダでは、義務教育は日本で言う幼稚園の年長さんの年齢で、Kindergartenからになります。
Kindergartenに行くまでは、2年間Preschoolに行く子や、両親が働いている家庭ではkindergartenに行くまでは保育園(daycare)に行く場合もあります。保育園の場合は、保育園が必要になる2か月から3か月ほど前からデイケア探しをはじめます。
Preschoolの場合には、小学校と同じく、9月がスタートの新学期になります。新入園児の受け付けは、その年の1月から始まるところが多く、1月になったころから希望のPreschoolに連絡をして見学に行ったり、入園手続きを取ることになります。
Preschoolはプライベートのところがほとんどなので、手続きの方法などは学校によって異なることがありますが、1月から春ころにRegistrationを済ませます。多くの場合は、必要な書類を提出して、Registration feeを支払います。このRegistration feeを支払うことで、9月からのスポットが確保されるのです。
春にこの入園手続きを済ませたら、9月の初旬か8月末頃に、保護者向けのオリエンテーションが行われるところが多くあります。そして、入園の前に子供が保護者と一緒にPreschoolに行き、靴箱やロッカーの場所を確認し、先生と挨拶をして少し遊ぶ経験をさせてもらえるところもあります。そして新学期が始まると、新入園児は慣らし保育のため、最初の数日は1時間、2時間、と少しずつ1日の時間が伸びていきます。
基本的には9月から始まり、6月に1年が終わります。冬休み、春やすみ、夏休みがあり、国民の休日以外にもProfessional day (いわゆる研修日)はPreschoolや学校はお休みになります。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする