【カナダ移住体験談:炎がゆらめく番組】

カナダのテレビ番組で、他の番組に比べてダントツで視聴率が高いと言われている番組があります。
そこまで視聴率を確保できる番組は、バラエティー番組でもなく、ドキュメントでもなく、映画でもなく、ドラマでもないのです。
レストランやバーなどにあるテレビで見かけたことがある人もいるかもしれないのですが、カナダのテレビ番組の中に、「炎がゆらめく番組」があります。
視聴率を独占しているその番組がどんなものかというと、本物の暖炉の火がゆらゆらと動き、暖炉の中のマキが燃える音がするという番組なのです。
他には何も特別なことはなく、そのチャンネルを付けてみることができるのは、「炎」だけ、そして、聞こえてくるのは、「木が燃える音だけ」なのです。
そんな番組が存在するというのも驚きなのですが、この炎がゆらめく番組が以外にも視聴率が高いのです。おそらく、テレビをつけておきたいけれど、特に見たい番組がない、そんな時にこのチャンネルをつけておく、という人が多いのかもしれません。音もうるさくないので、家事をしながらでも、家族との会話を楽しみながらでも気にせずつけっぱなしにしておくことができます。
この番組を初めて見たのは、バーに行ったときだったのですが、この時にはまさかこの炎の画像が「番組」だとは思いもしませんでした。てっきりバー独自の画像か何かだと思ったのですが、ある時テレビの番組を探している時に自宅のテレビにもこの炎の番組があることに気づきました。
カナダは冬が寒いので、ゆらめく炎をみることで、暖かい雰囲気を室内に出すことができる、というメリットもあるかもしれません。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











