【カナダ移住体験談】タイヤチェンジ

タイヤチェンジの季節
秋の終わりになると、オールシーズンのタイヤからスノータイヤに履き替える人が多くいます。特に今年は、予想外に早く雪が降ったので、慌ててタイヤチェンジの予約をする人も多かったようです。オールシーズンのタイヤでも、市内を走るだけであれば、タイヤのコンディションさえよければそれほど危険ではないのですが、ハイウェイを走る場合や、ちょっと遠距離を走るという人は、早めにスノータイヤに変えておくのがオススメです。しかし、秋や雪が降る前後にはどこもタイヤチェンジは込み合います。カナダでタイヤチェンジをしたい場合、どこでやってもらうことができるのか、見てみましょう。
Canadian Tire
Canadian Tire(カナディアンタイヤ)は、カナダ全土にあるお店で、タイヤチェンジをはじめ、車の定期点検や修理なども行っています。カナディアンタイヤは、小さなショップに比べるとチェーン店なので安いようにも感じます。メンバーの場合には、カナディアンタイヤマネーというポイントを集めて、次の買い物に使うこともできます。
カナディアンタイヤでのタイヤチェンジには予約が必要なことがほとんどで、混雑する時期は1カ月待ちになることもあります。旅行などの予定がある場合には早めの予約がオススメです。
Mr Lube
Mr lubeは、タイヤチェンジ専門のお店で、予約はなしでラインナップしてタイヤチェンジをしてもらうことができます。そのため、他のお店で予約を取ることができなかったけど、緊急でタイヤチェンジをしたいという場合には、朝一番でMr Lubeに並ぶことでその日のうちにしてもらうことができます。必要に応じてオイルチェンジもしてもらうこともできます。金額はおおよそ$100程度になります。
コストコ(コスコ)
日本で言うコストコは、カナダではコスコと呼ばれています。コスコにもオートサービスがあり、タイヤ交換の予約をすることができます。ただし、Canadian Tireと同じく、混雑する時期は1か月待ちになることもあるので、早めの予約が必要です。コスコでのタイヤ交換は、買い物をしている間にしてもらうことができるというメリットがあります。
自分でする
知識やスキルがある人は、自分でタイヤチェンジをするという人もいます。自分でできる人は、必要な時にタイヤを交換することができ、さらに費用もかからないのでかなりお得になります。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











