【カナダ移住体験談】ウォークインクリニックの見つけ方

ウォークインクリニックとは?
カナダで医者にかかりたいときには、まずはファミリードクターのところに行きます。ファミリードクターのいるオフィスのほとんどでは、ウォークインも受け付けており、ファミリードクターがいない人でもウォークインとしてドロップインすることができます。
ウォークインクリニックやファミリードクターは、医者の窓口と言っても良いところで、まずはウォークインに行って診察をしてもらいます。そこで薬が必要な場合には処方してもらい、症状が改善されない場合には戻ってくるようにと言われます。
医師不足が問題のカナダでは、ウォークインは混雑していることが多いことから、行くと決めたら朝から並んでいくことがほとんどです。
ウォークインクリニックの見つけ方
ウォークインクリニックは、Googleなどで検索して見つけることもできますが、Medimapというサイトに行くと、郵便番号を入力することにより、最寄りのクリニックを見つけることができます。さらには、待ち時間や営業時間、その日の定員などもアップデートされているので、足を運んだのに満員だった、ということを避けることができます。ウォークインによっては、オンラインで受け付けているところもあり、オンラインで受け付けをすることができると、待合室で待つ時間を省略できるので、具合が悪い時でも最小限の負担でウォークインに行くことができます。
保険がない場合のウォークイン
カナダに住んでいる人は、基本的にはその州の保険に加入していますが、ワーキングホリデーや学生などはそういった保険がありません。海外旅行保険に加入していれば、それで診察代はカバーされますが、保険がない場合には実費になります。保険がない場合のウォークインでの診察代は、おおよそ$50(2018年1月現在)となっています。日本円で言うと、4500円程度(2018年1月現在)になります。それだけ見ると、海外旅行保険に加入するよりも安いようにも見えるのですが、薬が必要となる場合には、処方される薬が高いので、やはり海外旅行保険は大切です。
どうしても保険がない場合には、保険がなくても無料で診察してくれるウォークインもあります。こういったウォークインでは、無料で診察する代わりに、病気の症状などを研究などに使っても良いという承諾をする必要があります。

    
アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











