エアマイルを貯める方法

かつて日本に住んでいた時には、JALやエアカナダなどで、航空券を購入することにより貯めることができるエアマイルをためていたのですが、それだけだとマイルがたまる時期が限られていることや、有効期限などの問題から、航空券を購入するほどまでのエアマイルがなかなかたまらずにいました。
しかし、こちらに来てから貯めはじめたエアマイル。青いカードのエアマイルで、グローサリーストアや幾つかの指定店で買い物をすると、エアマイルを貯めることができるのです。エアマイルを取り扱っているお店では、対象商品を購入することで、より多くのエアマイルを貯めることもできるのです。また、同じエアマイルがたまるクレジットカードを作ると、電話代や光熱費などもクレジットカードにて支払うことで、エアマイルを貯めることができるのです。
こうして貯めはじめたエアマイル、家族が日本に行くまでのマイルはさすがにまだたまっていないのですが、一人分の航空券を購入できるところまでマイルがたまりました。クレジットカードで買い物や生活費の支払いをすると、通常のエアマイルよりも2倍のマイルがたまるので、これをするようになってからは、マイルがたまるスピードも上がったような気がします。
このマイルを帰国時に使ってしまうか、それとも家族みんなが帰国できるまでのマイルがたまるまで大切にとっておくか、そのあたりはまだ考え中なのですが、近いうちにまた一時帰国をしたいと思っています。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする