カナダのスケート事情

大雪から3日目、ついに除雪車が私たちの住む通りにもやってきてくれ、無事に雪かきがされました。あたりはまだまだ真っ白で、道路の雪かきのおかげで歩道は皆無の状態ですが、運転できるようになったのでようやくいつも通りの生活に戻ることができました。
ほんの3日でも家から出られないというのはもどかしいですね。家の前の雪かきは各家が責任をもってすることになっていますが、道路に関しては市の除雪車が来ないことにはどうにもなりません。外出できるようになり、銀行や買い物の用事も無事に済ませることができました。そして昨日は、子供たちと一緒にスケートに行ってきました。私たちの住む町には、有料で室内のスケートリンクもありますが、屋外で無料でスケートできるところが知っているところで2つあります。
ひとつは公園のスケートリンクで、自分のスケートシューズさえあれば自由にスケートをすることができます。定期的にメンテナンスもされているので、天気さえ良ければ思う存分スケートを楽しむことができます。もうひとつは湖の上でのスケートです。ただ、これは天然のものなので、表面がしっかり凍ってから、春になる前までの期間、自己責任で楽しめるスケートです。湖でのスケートは、メンテナンスなどはなく、冬のあいだ子供たちが自由にスケートをして遊んでいる場所です。公園のスケートリンクは公共の場所なのでホッケーのスティックが禁止されていますが、湖の上は特にルールもないので、男の子たちがホッケーをして遊んでいるのも時々みかけます。ここでの気温は基本的にはマイナス5度以下。気温がプラスの気温に近づいてくると氷が解けて危険なのでスケートは公園に行く人が多いです。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする