カナダの新年

あけましておめでとうございます。新しい年が明けましたね。日本はお正月一色になっているのかと思うと懐かしい気持ちでいっぱいです。カナダのお正月は、31日に大きな街でカウントダウンがあるものの、年が明けてしまうと意外と普通です。1日は休日なのでお店は休みですが、2日になるとほとんどのお店が通常通りにオープンして、街並みはいつも通り。しいていえば、新年あけてもまだクリスマスの飾りが残っているところが見られます。クリスマスの飾りは春くらいまでには片付く感じです。
そんな普通なカナダ生活ですが、カナダでも実はテレビジャパンという番組があり、NHKを中心とした日本の番組を見ることができます。なので、実はカナダにいながら花子とアンやまっさん、その他のドラマやニュースなんかを見ることができます。そして、テレビジャパンでは紅白歌合戦も見ることができるので、年末は年越しそばを食べて紅白歌合戦を楽しみました。
私たちの住んでいる街では、クリスマス前に雪が降って解けてしまい、年明けに大雪となり、あたりは真っ白です。雪が降った後には、塩で出来た滑り止めがまかれることがあります。それでも、塩で出来た滑り止めは人工的なもので、環境にはよくないので、最近では雪が降ると道路に砂がまかれるようになりました。砂なら、見た目は茶色くなりどろどろですが、もともと自然にあるものなので環境に悪影響を与える心配もありません。大きな道路はすぐに雪かきが入るのですが、小さな道は雪かきは自分でしない限りはいってこないのでなかなか大変です。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする