【カナダ移住体験談:移民申請のプロセスを早める方法】

最近、仕事の都合と季節的なこともあり、何かと書類を申請する機会が増えています。カナダでは、日本に比べると申請した書類のプロセスが遅く、イライラしてしまうことも多々あります。最近では、長くかかると初めから分かってはいるのですが、それでも、もう少し早くプロセスが進んでくれたらと思います。
申請に必要な書類をそろえている中で、ひとつ思い出したことがあります。
何年も前に移民の申請をしたのですが、必要な書類の数がとても多いので、書類を封筒に入れる時に、チェックリストが一番上に来るように書類をまとめ、中に入れる書類の順番も、チェックリストと同じ順番で入れます。紙がバラバラとすると、申請した後に書類を紛失されてしまい、再申請、なんていうことにもなりかねないので、種類ごとにホチキスまたはクリップでまとめ、必要があれば付箋も使います。要は、封筒に入れる書類を、より見やすく整理して入れるかがポイントとなってくるようです。
最近申請した書類は、移民申請に比べたら必要書類の数は少ないのですが、やはりプロセスをスムーズにしたいので、移民申請した時のことを思い出して、わかりやすく書類をまとめて送ってみました。
また、書類に不備があると、書類がまるごと戻ってきてしまうか、もしくは申請先で破棄されてしまい、もう一度申請するようにとの電話が来たりすることもあります。再度申請するとなると、時間と手間もかかってしまいます。特に移民申請は、通常通りにプロセスが進んでも1年以上もしくは2年以上かかることもあるので、書類の不備には特に気を付けていました。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











