クリスマスコンサート

12月、毎年この季節になると、子供の学校でクリスマスコンサートがあります。それぞれのクラスから、1曲から2曲歌やダンス、ちょっとした劇などを用意して発表します。コンサートのスケジュールは2日間。1日目は観客は生徒たちだけでリハーサルとして行います。2日目は家族や友達も集まってコンサートが開かれます。
カナダの学校はキンダー(日本で言う幼稚園の年長さん)から義務教育が始まります。コンサートの様子を見ていると、キンダーや1年生、年齢が低いうちは衣装を着て歌を歌うのみ、そして学年が上がっていくと、ちょっとしたミュージカルや劇をするクラスも出てきます。クラスの出し物は先生が決めるのか、それとも生徒たちが話し合って決めるのか、その辺は子供の話だけだとちょっと不明なところがあるのですが、毎年 コンサートに行くたびに子供の成長を感じます。
歌だけが出し物のキンダーや1年生も、衣装がシンプルなのに上手にコーディネイトされていて見ているだけでも楽しいです。うちの息子は緊張しやすいので、ステージに立つと毎年足がばってんになってます。それでももじもじしながら一生懸命歌う姿を見て、毎日学校で頑張ってるんだなーと感じさせられます。カナダの母国語は英語とフランス語です。学校にはEnglish ClassとFrench Classがあり、French Classの出し物はフランス語で、フランス語の知識がほとんどない私にはミュージカルで言っている内容はほとんどわかりませんでした笑。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする