【カナダ移住体験談】カナダ旅行前に知っておきたい5つの事

カナダ旅行の前に知っておきたい5つのこと
カナダには、有名な観光地がいくつもあり、世界各国から多くの人が訪れます。
バンクーバー、トロント、ケベック、オタワ、プリンスエドワード島など、一度は訪れたい場所が沢山あり、近年はツアーを利用せずに、自分のペースでカナダ旅行を楽しむ人も増えています。
そこで今回は、カナダ旅行について、事前に知っておきたいことを紹介します。
バスを利用するなら小銭は必須!
新型コロナウイルスの流行中は、支払いをカードのみに限定している店舗が多くありました。
現在は、パンデミックが終わっているので、ほとんどの場所では現金の支払いも受け付けています。カナダ人のほとんどは、パンデミック前から支払いをカードで行うことが多く、なかには現金を持ち歩かない人もいます。
ただし、バスに乗る場合は現金が必要です。
バスではカードの支払いを受け付けていません。お釣りもないので、必要な額を小銭で用意しておく必要があります。
現金を持ち合わせていない場合は、事前に取り扱いのあるお店でデイリーパスや回数券などを購入しておくと、たとえ現金がなくてもバスに乗ることができます。
地図上では近いのに遠い!
カナダの土地は広大です。
国土面積は日本の45倍もあるため、カナダに来てから都市間の移動を計画する時は、本当に注意してください!
地図上では近く見えるのに、実際にはものすごく遠いことが多々あります。例えば、モントリオールとトロントはわりと近く見えますが、実際は車で5時間ほど掛かります。
同じようにダウンタウンなどの地図を見ても、地図上では近く見えるのに、実際に歩くと「びっくりするほど遠かった!」と思うことがあります。
最近では、Googleマップなどの地図アプリで、移動時間を事前に把握することができますが、見た目の印象よりも遠いことを念頭に置いておきましょう。
宿泊先の種類
カナダ旅行での宿泊先は、ホテルだけではありません。
ユースホステルやBNBなどもあり、人数やロケーションによっては、ホテルよりも快適な場所を見つけることができます。
ユースホステルには多くのバックパッカーが訪れ、1人で旅をする人におすすめです。多くの部屋はシェアルームなので、他の旅行者と友達になることがあるでしょう。
日本人、カナダ人以外の人と仲良くなって、いろいろな国の情報を知ることができる絶好のチャンスですが、知らない人と部屋を共にするので、貴重品の管理には厳重な注意が必要です。
BNBは、アパートや家のベースメントスイートを旅行者に提供しているものです。
ホテルよりも空間が広く、一般家庭のような雰囲気があるので、リラックスして宿泊を楽しむことができるでしょう(個人の好みにもよりますが)。
家族や複数の友人と旅行する場合は、ホテルよりもBNBの方が安く済むことが多いです。
休日には要注意
カナダでは、休日になると多くのレストランやお店が閉まってしまいます。
特に気をつけたいのはクリスマスとイースター、そしてサンクスギビングです。ホテルなどは通常通り営業していますが、観光をしたくてもお店が閉まっているので、何もできない可能性もあります。
旅行のスケジュールを組む時は、現地の情報を事前に確認しておくと安心でしょう。
様々な移動手段
カナダ旅行での移動手段は様々です。
市内を移動する場合はバスが基本ですが、大きな都市では電車を使うこともできます。
電車はバンクーバーではスカイトレイン、トロントではサブウェイ、モントリオールではメトロと呼ばれており、ほぼほぼ時間通りに来るので移動手段として便利です。
バスも大きな都市では、ほぼ時間通りに運行していますが、小さな町に行くと時間より大幅に遅れることもあります(バスが来ないことも…)。
長距離移動の場合は、飛行機が一般的ですが、長距離バスや長距離列車を使うこともできます。
なかには、バンクーバーからトロントまで車で移動する人もいますが、かなり長距離の運転になるので、でモーテルなどに宿泊しながら1週間ほど掛けて移動することになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ツアーを利用して旅行すると、移動などに不自由なく、様々な場所に連れて行ってくれますが、自分で計画して気になる場所を訪れる旅も楽しいものです。
旅行期間や費用などを考えながら、アレンジしてみましょう。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











