【カナダ移住体験談】一時帰国でカルチャーショック!?
一時帰国した時に感じたこと
長年カナダに住んでいると、カナダでの生活が当たり前になって、カナダ暮らしを始めたばかりに感じていたカルチャーショックも気にならなくなります。
それと同時に、日本で暮らしていた時に当たり前だったことの記憶が薄くなり、帰国すると「そういえば!」と思い出すこともあります。いわゆる逆カルチャーショックと言いますか、懐かしいことのはずなのに、新鮮にさえ感じてしまいます。
そこで今回は、私が一時帰国の際に、いつも感じてしまうことを幾つかピックアップしてお伝えします。
レストラン
レストランでの習慣は、日本とカナダではだいぶ異なります。
日本のファミレスやチェーン店の居酒屋では、ダブレット端末がテーブルに置いてあって、それを使って注文できるようになったみたいですが、一部のレストランなどでは、お客さんがホールスタッフを呼ばなくてはなりません(スタッフを呼ぶボタンが設置されていることも多いので、声を出して呼ぶことはほとんどなくなったそうですが…)。
カナダでは、レストランなどで大きな声を出すことがマナー違反だとされているので、ホールスタッフを呼ぶ習慣がなく、向こうがタイミングを見計らってテーブルへ来てくれます。
その習慣に慣れた頃に日本へ帰国すると、呼ばないと来ないことに違和感を覚えます。
また、カナダではホールスタッフがチップを稼ごうと、陽気に、感じ良く対応し、おしゃべりを弾ませながら、お客さんを楽しませてくれます。
日本ではチップの習慣がなく、さらに「与えられた仕事をミスなくこなすこと」が何よりも重視されることが多いため、そのようなおしゃべりはなく、うっかり喋ってしまった時に、妙な顔をされることがあります。
都心にあるスタバくらいでしょうか、スモールトークに笑顔で対応してくれるのは。
また、カナダでは何を注文しても日本よりも大きいので、移住したばかりの頃は、そのサイズ感に驚いていましたが、カナダサイズに慣れてしまった今、日本で出された時に「これだけ!?」と感じてしまいます。
カナダのサイズになれると、日本のサイズでは、はっきり言って物足りません。
スーパーマーケット
スーパーマーケットでの会計の仕方もカナダと日本では異なります。
カナダでは、カゴなどに入っている商品をベルトの上に乗せて、レジのスタッフがそれをスキャンしていきます。
その方法に慣れてしまうと、日本に帰国した時も、うっかりカゴから商品を出してしまいます。日本のレジにはカナダみたいなベルトがないのに…。
それでも店員さんは変な顔をせず「ご丁寧にありがとうございます。」と言ってくれました。日本の接客は本当に素晴らしいです!!
道路
カナダ生活が長くなると、日本の道路が狭く感じます。狭い道路を減速しないまま車が突っ走り、さらに歩行者や自転車も、車のすぐ横を通っており、自転車が歩行者の間をすり抜けて行ったりするので、危なっかしいなと感じることが多々あります。
カナダでは、車、自転車、歩行者とそれぞれ分かれています。人や自転車が車の間をすり抜けていくのは、混雑した駐車場くらいでしょう。
また、日本とカナダでは左右も逆のため、道路を渡る時に、左から先に見てしまいます。
交通機関
電車とバスが時間通りに来る!!!!
日本に帰国する度に、嬉しいを通り越して感激さえしてしまいます。カナダの大都市では電車やバスが発達していますが、小さな町ではバスもしくはタクシーのみになります。
私が住んでいる地域では、公共交通機関ならバス移動がメインになりますが、時間通りに来ることなんてほとんどありません。遅れた時の理由も分かりません。と言うか、時間通りに来ないものだと、みんな思っています。
そのため、移動手段として車が主流となっていますが、日本(東京)に帰国すると電車だけではなくバスも時間通りに来てくれて、非常にありがたく感じています。
例えば、日本にいた時はバスが2~3分遅れると「バスが遅れた」と感じていたものが、カナダに来ると「今日はバスが時間通りに来た」と感じるようになります。
知らない人とは話さない
これも日本では当たり前のことでしたが、誰とでもフレンドリーに話すカナダの生活に慣れて帰国をすると、うっかり知らない人に話しかけてしまうことがあります。
日本でスモールトークの習慣がないことは当然わかっていますが、ぽろっと言葉が出てしまい「あっ!」と焦ってしまいます。
とはいえ、親切に言葉を返してくれる人が多く、日本人の優しさに心が温まります。