【カナダ移住体験談】カナダ人にウケる!日本文化の鉄板トーク

カナダ人が興味津々!日本についての鉄板ネタ

カナダに住んでいると、日本の文化についてよく話題にあがります。

特に、日本特有の習慣やトリビアを紹介すると、カナダ人の反応はとても良いです。今回は、カナダで実際に盛り上がった日本についての鉄板トークネタを紹介します。

カナダだけではなく、他の国の人とでも盛り上がるかもしれません。ぜひ試してみてください!!

1. 血液型占い (Blood Type Fortune-telling)

「日本では血液型で性格を占う文化があるんですよ」と話すと、カナダ人は大抵びっくり!します。

例えば、「A型は几帳面で真面目、B型は自由奔放、O型は社交的で大らか、AB型は個性的」と説明すると、彼らは「自分の血液型は何だろう?」と興味津々になります。

この話題をきっかけに、性格診断や星座占いの話に広げることができます。

2. おみくじ (Omikuji – Japanese Fortune Slips)

「新年は神社に行っておみくじを引くんだ」と説明すると、「運勢が紙に書かれてるの?なんて面白い!」と驚かれます。

特に「大吉(Great Blessing)」から「凶(Curse)」までの結果に対して、反応が大きいです。

「凶を引いたらどうするの?」と聞かれたら、「神社の木に結んで運気をリセットするんだよ」と説明すると、神秘的に感じるらしく、非常に感心されます。

3. こたつと冬の過ごし方 (Kotatsu and Winter Lifestyle)

寒いカナダで特にウケるのが、こたつの話。

「こたつという暖房器具があって、みんなで足を入れて暖まるんだよ」と説明すると、「それ、家に欲しい!」とよく言われます。

カナダの冬は長くて厳しいので、こたつで温まりながらみかんを食べるという話をすると、とても羨ましがられます。

4. 和食のユニークさ (Uniqueness of Japanese Cuisine)

日本食はカナダでも人気ですが、さらにディープな話をするとウケます。

「日本では生卵をご飯にかけて食べる」と話すと「生卵をそのまま?!」とびっくりされます。

また、「夏バテ防止にうなぎを食べる文化がある」「お正月には特別なおせち料理を食べる」などの話も盛り上がります。

ちなみに、カナダで生卵を食べると食中毒になる可能性が高いのでやめておきましょう。

5. クリスマスのケンタッキーとケーキ (Christmas Tradition: KFC and Christmas Cakes)

「日本ではクリスマスになると、家族みんなでケンタッキー・フライド・チキンを食べるんだ」と言うと、カナダ人はかなり驚きます。

実際に、クリスマスシーズンの日本のKFCでは予約が殺到し、長蛇の列ができることを伝えると、「どうしてクリスマスにフライドチキンなの?」と興味津々です。

さらに「ケンタッキーを食べた後は、クリスマスケーキ(苺ショートケーキ)が定番なんだよ」と説明すると、「なんてユニークな伝統なんだ!」と言われます。

カナダでは、クリスマスに特定の食べ物が決まっているわけではなく、家族ごとにローストターキーやハムを楽しむのが一般的です。ましてやクリスマスケーキの習慣などありません。

この話題は、クリスマスの過ごし方の違いを話し合うきっかけにもなります。

6. 忘年会文化とカラオケ (Bōnenkai Parties and Karaoke)

年末恒例の忘年会の話もカナダ人には斬新に感じるようです。

「会社や友人と1年の疲れを忘れるために集まるんだよ」と話すと「それはいいね!」と共感されますが、カラオケボックスなどで大騒ぎする様子を伝えたり、見せたりすると「カナダのパブとは違うね。ぜひ体験してみたい!」などの反応が返ってきます。

7. 「いただきます」と「ごちそうさま」の精神 (The Spirit of “Itadakimasu” and “Gochisosama”)

日本の食事のマナーとして「いただきます」と「ごちそうさま」を声に出す習慣も好評です。

「食べ物や作ってくれた人への感謝の気持ちを込めて言うんだよ」と話すと、「それって素敵な考え方だね!」と感心されることが多く、カナダの感謝祭(Thanksgiving)の話題にもつながりやすいです。

japan