【カナダ移住体験談】カナダは何でもビッグサイズ!!

カナダと日本はサイズが違う!
カナダと日本には様々な違いがありますが、なかでも違いに驚くことの一つが「サイズ」です。
地図を一目瞭然なほど、カナダは日本に比べると土地が広く、初めてカナダを訪れた人は、土地の広さだけでなく日常生活の様々なシーンで、サイズの違いに驚きます。
今回は、日本よりカナダの方が大きいものについて紹介します。
家のサイズ
カナダの家が大きいことは想像しやく、実際に聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
基本的にカナダの家は日本の家と比べて大きく、ゆったりとした印象があります。日本のサイズに慣れていると、逆にカナダの家が広すぎて落ち着かず、慣れるまでに時間が掛かるかもしれません。
お掃除は大変ですが、スーツケースを開けて荷造りや荷ほどきをする際には、どこにもぶつかる心配がなく、気兼ねなく行うことができます。
キッチンカウンター
家そのもののサイズだけではなく、家の中にある至るところが非常に大きいことも特徴です。
例えば、キッチンのカウンター。日本よりも大きく、さらに高さもあるため、背が低い人にとっては肩こりの原因になってしまうこともあります。肩こりを予防するためには、ちょっとした踏み台を使って料理すると、苦痛を感じません。
また、カナダのキッチンには大きなオーブンもあるので、料理が好きな人にとっては、楽しみのひとつになるでしょう。
トイレ
カナダでは、トイレの便器も日本より大きなものが多く見られます。
こちらも高さがあるため、慣れるまでに時間が掛かりますが、生活しているうちに気にならなくなるでしょう。カナダの家は、お風呂とシャワー、トイレが全てひとつの部屋にあることが多く、バスルームが広いことも特徴です。
これが原因で落ち着かず、カナダに来た直後に便秘になってしまう人もいるようです。
歯ブラシ
意外かもしれませんが、カナダでは歯ブラシも大きいです。
ブラシの部分が日本の歯ブラシと比べて2~3倍あります。カナダ人は体格も日本人よも大きいため、それが関係しているのかもしれませんが、今まで日本の歯ブラシで歯磨きをしてきた人にとっては「こんなに大きなブラシで、どうやって磨くの!?」と戸惑ってしまうでしょう。
大きなブラシは短時間で広い面積を磨くことができますが、個人的には日本の歯ブラシにように小さくて小回りが利く方が、細かいところまで綺麗に磨けている気がして、なかなか慣れません。
ドリンクの大きさ
カフェやファーストフード店に行ってドリンクを注文すると、スモールサイズでも大きく感じるものが出てくるので、驚いてしまいます。慣れてしまえば、それが当たり前に感じるようになりますが、Mサイズを注文してもLサイズのようなドリンクが出てきて、飲みきれなかった経験も多々あります。
しかし、たまに日本に帰国した際、今度はドリンクが小さ過ぎるように感じて、物足りなくなってしまいます。特に冷たいドリンクを注文した時は「ほとんど氷じゃないの…」と思ってしまうこともあります。
グローサリーストア
グローサリーストアは、食料品や日用品を売っており、日本で言う「スーパーマーケット」のようなお店です。
カナダでは、グローサリーストアも日本より大きく、通路もカートを押しながら歩いてもぶつからないほど広く作られています。ゆっくり商品を見ることができて、非常に快適ですが、店内が広すぎるため、欲しいものを探すのに時間が掛かってしまうこともあります。
また、グローサリーストアに置いてあるショッピングカートも日本と比べて非常に大きく、商品を沢山入れることができますが、慣れないうちは曲がる時にぶつかってしまいます。
日本人はこまめに買い物をしますが、カナダでは週末などにまとめ買いをする人が多いため、カートも大きいのでしょう。
便利に感じる日本の暮らし
このようにカナダでは何でも大きく、ゆったりとした生活を送ることができますが、日本は小さくても様々なものが効率よく便利に使えるようにできています。
もちろん、日本で暮らしているカナダの人にとっては、日本の小さいサイズに戸惑うシーンが多いでしょうが、日本にもカナダにも、それぞれの良さがあり、自然に慣れていくものです。
その違いを楽しむことで、カナダ生活がさらに充実することを願っています!


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











