【カナダ移住体験談】久しぶりの雨

嬉しい雨の日
カナダの天気は地域によっても異なりますが。私たちの住む町は今日は雨です。
雨の日というと、ついつい憂鬱な気分になってしまいがちなのですが、今日の雨は違います。私たちの住む町は、いわゆるカナダのドライサマーなのですが、今年は干ばつがひどく、なんと6月以来、雨が一滴も降っていなかったのです。なので、今日の雨には喜んでいる人がたくさんいます。
外から聞こえてくる雨の音、開いた窓から感じる雨の臭いがなんとも言えません。雨の日は、外出するのにぬれたり、傘が必要になるのでネガティブなイメージもありますが、雨は大切なんですね。
灰が降っていた日々
今年のカナダBC州は、いつも以上の山火事に悩まされていました。山火事では、消火活動に徹する消防士がけがをすることはあっても、一般市民は無事に避難できることがあるので、山火事による死者などは出ていません。しかし、残念ながら山火事により家を失ってしまった人は大勢います。山火事は、一か所消火しても、また別の場所で発火するので、きりがありません。8月になると毎年涼しくなり、雨が降る日が続くのですが、今年は8月に入っても暑さが続いたこともあり、山火事もいつも以上となったようです。
カナダで楽しむ夏の屋内活動
カナダの夏というと、カヤックやハイキング、キャンプなどの屋外活動が有名なところですが、今年のBC州は、相次ぐ山火事の関係でキャンプファイア―が規制されたり、煙や灰が降ってくることから思うように屋外活動を楽しむことができない夏でした。しかし、だからといって何もできないわけではありません。
煙がひどくて屋外活動を楽しむことができない日は、ハイキングの代わりにジムに行ってリフレッシュしたり、子供がいる家庭では、ジムナスティックのドロップインに参加して、屋外ではできない活動を楽しむことができます。また、何となくぶらぶらと歩きたい時には、ショッピングモールもオススメです。モールは空調が整っているので、外の煙の影響を受けることなく歩き回ることができます。夏というと、屋外で過ごすことが多いものですが、こんな時には家具を変えたり、室内の大掃除をするのにもよい機会です。モールで見つけた可愛い家具がきっかけで家の大掃除がやめられなくなってしまうこともあります。年末の大掃除にはまだ早いですが、今のうちの家の中をきれいにしておけば、冬にスケートやスノーボードなどの屋外活動を思う存分楽しむことができますね。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











