【カナダ移住体験談】カナダで感じた暖かい春の訪れ

カナダの春
3月下旬から、ようやくカナダでも春の気配を感じるようになりました。
長かった冬が終わりを迎え、太陽が顔を出す日が増え、寒さに慣れきっていた体に久しぶりの温かい日差しが心地よく感じます。
このような日は、外に出たくなる気持ちが溢れてきます。
カナダの春は特別で、半年にも及ぶ寒い冬から一転して暖かさを感じる季節です。この期間、私は何とも言えないワクワク感に包まれます。
春の到来で生まれる解放感
カナダの冬は非常に厳しく、長い期間、雪と氷に包まれた日々が続きます。
寒さに耐える生活も慣れてきますが、やはり太陽の光を浴びると、暖かさが体に染み渡り、なんとも言えない解放感が生まれます。
私自身、冬は室内で過ごす時間が長かったので、外に出ると心が解き放たれるような感覚になります。
自宅の前の雪が溶け、地面が顔を出すーー。ただ、それだけのことでも、雪が溶ける音や、空気の中に春の香りが漂っているのを感じ、浮かれてしまいます。
外に出て散歩をしたり、軽くランニングをしたり、近所を歩きながら春の息吹を感じることがクセになってしまう季節です。
なかでも、私は、日が沈む前に外を歩くことが春の楽しみです。
春は街が活気づく季節
春になると、カナダの街中が一気に活気づきます。
冬の間は多くの人が家に籠っているため、街は静かなことが多いのですが、春になると皆が外に出てきて、カフェや公園でのんびり過ごしたり、外で集まる光景をよく見かけます。
私は特にカフェのテラス席が大好きで、春になると外でお茶を飲むことを贅沢なひとときとしています。
また、春になるとカナダでは様々なイベントが開催されます。
私は春のフェスティバルが楽しみです。花見のような文化はないものの、たくさんの屋外イベントやマーケットが開催され、地元のアーティストや農家が出店して新鮮な野菜や手作りの商品を販売しています。
これらのマーケットでは、春らしい色とりどりの花や野菜が並び、賑やかな雰囲気を楽しむことができます。
カナダの春の食材
春になると、食べ物にも季節感が現れます。私は春になると、新鮮な野菜やフルーツが手に入るのが嬉しくてたまりません。
特に春キャベツや新鮮なアスパラガス、春のイチゴなどが市場に並ぶと、それを使った料理を作りたくなります。カナダの春は新しい食材が豊富に手に入る季節でもあり、サラダやスムージー、軽いランチメニューを楽しむことができます。
また、春の終わり頃にはバーベキューのシーズンが始まります。
寒い冬が終わり、家族や友人と外で食事をする機会が増えるので、私もバーベキューを楽しみにしています。広い庭を持つ家では、春の暖かい日差しの中でバーベキューをすることが定番となっており、皆で集まって食事を囲む時間は、春の訪れを感じさせてくれる素敵な空間です。
春ならではのアクティビティ
カナダの春は、アクティビティが豊富な季節でもあります。
雪が溶け、自然が目覚めるこの時期に、私はよくハイキングに出かけます。カナダの美しい自然を楽しむには、春が一番適した季節です。
雪解け水が流れる川や、新芽が芽吹く森の中を歩くのは、非常にリフレッシュできる体験です。春の森には、冬の静けさが破られたように、鳥のさえずりや小動物たちの動きが感じられ、まるで新しい命が息づいているかのようです。
また、自転車やジョギングにも最適な季節です。冬の間は寒さで足を運ぶことが少なくなりますが、春になるとその楽しみが戻ってきます。風が心地よく、体を動かすことが気持ちよく感じられ、まさに春の恵みを実感できる時間です。
まとめ
カナダの春は、寒い冬の後に訪れる温かさと新しい始まりを感じさせてくれる素晴らしい季節です。
太陽が出ると外に出たくなる気持ちが湧き、街が活気づき、食べ物やアクティビティにも春ならではの魅力があります。
私自身、春の訪れを心待ちにしており、暖かな陽気に包まれることで、気持ちが軽くなると同時に、心も体もリフレッシュされる感覚を楽しんでいます。
これからも、カナダで迎える春を存分に楽しんでいきたいと思います。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











