【カナダ移住体験談】カナダの祝日(BC州)

目次
カナダは祝日が多い
カナダには、ほぼ毎月のように国民の祝日があり、学校や企業が休みになります。
国民の祝日として指定されている日は「Stat holiday (スタットホリデー)」と呼ばれており、スタットホリデーに仕事をすると、通常の時給の2倍の給料が支払われます。これは正社員でもアルバイトでも同様で、スタットホリデーに働いた人は、全てスタットペイ(statt pay)を受け取ることができます。
カナダの祝日は州によって異なりますが、今回はカナダの西海岸にあるブリティッシュコロンビア州(BC州)の休日を紹介していきます。
New Year Day
1月1日はNew Year Dayとして休日が認められています。
この日は多くのお店や企業が休みになります。しかし、カナダは日本のような「お正月期間」がありません。新年をお祝いする文化もないため、カナダのお正月の休みは1月1日のみです。
バンクーバーなどの大きな年では、新年を迎える際に花火などが打ち上げられ、ニューイヤーパーティーに出かける人も多くいます。
Family Day
2月にはファミリーデーがあります。
家族の親睦を深めるために作られた休日で、比較的新しい休日です。ファミリーデーも他の休日と同様に、スタットホリデーに該当するため、この日に働く人は2倍の給料を受け取ることができます。
Good Friday & Easter Monday
年によって時期が異なり、3月または4月にイースターの休日があります。
イースターは金曜日から月曜日までと長いのですが、スタットホリデーとして定められているのはGood Fridayのみで、Easter Mondayの月曜日は、通常の給料で働くことになります。
月曜日はスタットホリデーではないため、多くの企業やお店が通常通り営業します。ただし、公立の学校は、金曜日から月曜日まで4連休になります。
Victoria Day
5月にはビクトリアデーという休日があります。
名前からも予測できるように、ビクトリア女王の誕生日をお祝いする休日です。毎年5月25日前後に当たる月曜日がビクトリアデーとして国民の祝日となります。
Canada Day
今のところ、残念ながら6月には休日がありません。しかし、7月に入るとすぐにCanada Day があります。CanadaDay は曜日に関係なく毎年7月1日で、いわゆる「カナダの誕生日」です。
カナダデーには、年齢を問わず楽しむことができるイベントがあちこちで開催され、夜になると、多くの都市でカナダデーをお祝いする花火が打ち上げられます。
BC Day
8月にはBCデーがあります。
この祝日は、カナダのBritish Columbia が成立した日をお祝いする祝日で、BC州のみ祝日になります。毎年8月の第1月曜日がBCデーに当たります。
Labour Day
9月にはLaabour Dayがあります。
これは日本で言うところの「勤労感謝の日」に該当します。毎年、この勤労感謝の日の後に、公立の学校が新学期を迎えます。
Thanks Giving Day
収穫感謝祭と呼ばれる休日です。
この感謝祭の日付は、カナダとアメリカでは異なるようで、カナダは10月ですが、アメリカでは11月に定められています。収穫感謝祭には家族でターキーを食べる習慣があります。
Halloween
ハロウィンは世界でも有名な日ですが、この日は祝日ではなく、学校も企業も通常通りです。
ただ、コスチュームを着て学校にいく生徒、コスチューム姿で出勤をする人がいます。夜になると Trick or Treatに行き、子供たちの寝る時間が遅くなるため、親としては翌日の11月1日を休日として定めて欲しいところです。
Remembrance Day
11月11日は第1次世界大戦の休戦協定が結ばれた日で、朝になると多くの都市で戦死した兵隊さんを偲ぶイベントが開催されます。
平和についての演説なども行われる他、Remembrance Day の前には、ポピーの花のバッジをつけて、敬意を示す習慣もあります。
Christmas Day
カナダではクリスマスが盛大にお祝いされますが、国民の休日として認められているのは、12月25日のみです。
ただし、この時期は家族と時間を過ごす人が多いため、24日からクリスマス休暇に入るお店も少なくありません。クリスマス休暇は企業やお店によって異なりますが、24日と25日のみのところもあれば、1週間~2週間ほど休みになるところもあります。
ボクシングデー
12月26日は休日ではありませんが、ボクシングデーと呼ばれるカナダ最大のセール日です。多くの商品が半額程度まで安くなるため、多くの人がショッピングモールへ向かいます。
新型コロナウイルスが流行している今年、どのようにボクシングデーが行われるのか?は非常に気になるところです。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











