【カナダ移住体験談】バンクーバーでオススメのレストラン

目次
バンクーバーのレストラン
私が現在住んでいる町は、BC州の中でもかなり田舎なので、時々バンクーバーに行って買い物をして、おいしいものを満喫してきます。
カナダならではの食べ物もおいしいのですが、バンクーバーにはおいしい日本食レストランも数多くあります。日本食がなかなか手に入らない町に住んでいる私たち家族にとって、バンクーバーで食べる日本食は、本当に美味しく懐かしいものです。
今回はバンクーバーでオススメのレストランを紹介していきます。バンクーバーに行く際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
Hapa Izakaya
「葉っぱ」という名前の居酒屋です。
かつてはダウンタウンのロブソンストリートにも店舗があったのですが、現在はバンクーバーではイエールタウンの1軒のみのようです。金額はちょっと高めですが、高いだけあって、本当に美味しく、接客にも満足できるレストランです。
お店はスタッフにもこだわっており、良い接客サービスだけでなく、スタッフの「美」にもこだわっています。行って後悔しないお店です!!
Kingyo Izakaya
「金魚」という名前の居酒屋で、2005年あたりにバンクーバーのダウンタウンにできたお店です。
スタッフはみんなハキハキとしており、とても良い印象です。お店の中に入るとすぐに、店名とおり金魚がいます。日本っぽい雰囲気があり、カナダ生活で疲れたときでも、日本の雰囲気を感じて、少しホッとすることができる場所です。
食べ物は、とっても美味しいです。
おしゃれなメニューが幾つもありますが、一番のオススメは味噌汁(豚汁)とおにぎりです。素朴なメニューですが、カナダではなかなか手に入らないブタの薄切りが使われており、いつも肉は食べない私の娘も、この豚汁の豚肉はしっかりと食べました。
おにぎりも、とても大きくてボリュームがあり、日本の懐かしい風味が口に広がる味です。ドリンクには、梅酒もオススメです。
Fish & Chips in White Rock
バンクーバーの町から出た、サーレーという町の下辺りには、「ホワイトロック」と呼ばれる小さな町があります。町は綺麗で可愛らしい家が多くあり、一度は住んでみたい町でもあります。
そんなホワイトロックでは、「フィッシュ & チップス」がオススメです。まっすぐ広がる海辺の通りには、雑貨屋やカフェ、アイスクリーム屋、小さなレストランが広がります。レストランの中でも特に多いのが、「フィッシュ & チップス」です。
レストランの中で食べることもできるのですが、お店によっては窓口で注文して受け取り、それを海辺のベンチに持って行って食べることもできます。ホワイトロックでフィッシュ & チップスを買い、海辺で食べるというのは、ホワイトロックの定番でもあります。
海辺は風が吹いていることが多く、夏でも肌寒く感じることがあるので、海辺でフィッシュ & チップスを食べる時、羽織れるものを持って行くと良いでしょう。
JJ Bean
JJ Beanは、レストランではなくてカフェですが、バンクーバーの中でもオススメのコーヒー屋さんです。
自然な雰囲気のあるお店で、いつも多くのお客さんで賑わっています。友達とコーヒーを飲みながらお喋りしたい人や、ひとりで読書しながらコーヒーを飲みたい人にもオススメです。
JJ Beanは、オリジナルのコーヒー豆を使っており、Waves Coffeeなども、このJJ Beanのコーヒー豆を使っています。
Dunn’s FAMOUS
バンクーバーの中でも「モントリオールサンドイッチ」を食べることができるレストランです。
モントリオールサンドイッチとは、モントリオールから始まったスモークミートのサンドイッチで、向こう側が見えそうなほど薄いハムが何枚も重なっている、ボリュームも満点のサンドイッチです。
バンクーバーの食べ物というよりは、モントリオールの食べ物ではあるのですが、カナダに来たら一度は食べておきたいサンドイッチです。
ジンジャエールなどの炭酸飲料との組み合わせもばっちりです。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする