【カナダ移住体験談】カナダの交通機関

都市や町によって異なる交通機関
カナダでの公共の交通機関は、基本的には「バス」になります。大きな街にも小さな田舎町にも、本数には差がありますが、バスが走っています。日本では、バスのほかに電車での移動方法もありますが、カナダでは、日本のような電車が走っているのはバンクーバーやモントリオール、トロントなどの大きな都市のみになります。
カナダで走る電車は、都市によって呼ばれている名前が異なります。バンクーバーを走っている電車は「スカイトレイン」と呼ばれており、空港からダウンタウンはもちろんのこと、バンクーバーからコキットラムの方までこのスカイトレインにて移動することができます。
モントリオールでは地下鉄が走っており、この地下鉄は「メトロ」と呼ばれています。メトロは地下鉄なので、駅を探しにくいのですが、雨や雪などでもメトロの駅内は室内になるので、寒さをしのぐことができます。モントリオールでは、バスとメトロの接続もよくできているので、バスとメトロがあれば、車がなくても楽々移動することができます。
トロントは、日本で言う新宿のような景色が広がり、現代的な高層ビルがならんています。トロントにも地下鉄が走っており、トロントでは、「サブウェイ」と呼ばれています。
トロントとモントリオールは、カナダの中でも東側にあり、冬になると―40度まで気温が下がることもあることから、寒さをしのぐことができる地下鉄が移動手段のひとつとして使われています。
都市から都市への移動
カナダでの交通機関は、市内はバス、大きな都市ではバスと電車を使ってあちこち出かけることができます。国内旅行などにて都市から都市へと移動する場合には、飛行機で移動する方法もありますが、それ以外には、グレーハンドと呼ばれる高速バス、長距離列車、フェリーなどを使うことができます。フェリーは陸地の移動には使えませんが、バンクーバーからビクトリアに行く際には、フェリーを使って移動します。
中には、公共の交通機関は使わずに、自分で運転して国内旅行をするという人もいます。バンクーバーからモントリオールまで車で移動する場合には、モーテルなどに宿泊しながら、おおよそ1週間かけて移動することになります。出発地点の都市と目的地の都市だけでなく、あちこち立ち寄りながら旅を楽しみたいという人にはお勧めです。
バスの乗り方
バスにのる際には、乗る際に乗車料金を払います。基本的にはおつりはないので、小銭を用意するようにしましょう。バスやスカイトレイン(メトロやサブウェイなども)に乗り換えをする必要がある人は、最初のバスに乗る時に”Can I get a transfer ticket?”と言って、乗り換え乗車券をもらいます。この乗り換え乗車券があると、最初に乗った時の時間から90分は追加料金なしでバスやスカイトレインなどの乗り換えをすることができます。
バスは、降りる人が優先になります。前のドアから人がおりてくる時には、その人たちがおりてから乗るようにしましょう。また、ストローラーや車いすの人がいる場合も、そういった人たちが先になります。優先の人たちが乗ってからお金を払ってバスにのりましょう。
カナダのバスは日本に比べるとやや運転が荒いので、しっかりとつかまっておくことも忘れずに!
バスの下車方法
バスにのるのも最初は緊張するものですが、慣れないうちは降りるのも緊張するものです。日本では、バス停には名前があり、バスの停留所にはバス停の名前が書いてあるサインが必ずあります。しかし、カナダにはバス停には名前がありません。そのため、バスを降りる際には、降りる場所を景色で覚えておき、目印の建物などが出て来たらボタンを押すか、ひもを引っ張って下車します。バスのドアは、自動で開くときもありますが、開かないこともあるので、その場合は、ドアを軽く押すと自動であきます。
バスに乗るのは前のドアから乗りますが、下車する時には前のドアもしくは、後ろのドアから下車します。降りる時には”Thank you”と大きな声で言って降りる人が多くいます。
慣れると楽しいバス
こうしてみてみると、慣れるまではバスに乗って出かけるのは大変と感じることもあるのですが、バスでの外出をすると、バス停でバスを待っている時に一緒に並んでいる人と立ち話をしたり、バスの中でもちょっとしたことをきっかけにスモールトークをすることがあります。こうして交わす会話も、カナダでの公共の交通機関での楽しみのひとつになります。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











