【カナダ移住体験談】カナダの冬の見どころ

目次
冬のカナダは見どころがたくさん!
カナダ旅行のベストシーズンと言われているのは、春から秋。日本からのツアーも、この期間に多くあるようですが、カナダの文化に触れるなら冬のカナダこそ見どころが沢山あります。
飛行機やホテルなどの料金も、夏に比べると大幅に下がるので、費用を抑えてカナダ旅行を楽しみたい人にもオススメです。今回は、カナダの冬には、どのような見どころがあるのか?を紹介します。
暖炉の香り
カナダでは、冬になると暖炉を使って家の中を暖かくする家庭が多いため、冬は暖炉の匂いが街にも広がります。特に住宅街を歩くと、暖炉の匂いが漂って、寒い冬でも温かみを感じることができます。
暖炉の香りは、寒くなり始める11月頃から広がり、紅葉と一緒に楽しむこともできます。暖炉がある家に訪れる機会があれば、暖炉を囲んでホットチョコレートを楽しむこともカナダの冬の楽しみの1つです。
マシュマロを長い竹串に刺して暖炉で焼いて食べることもできます。溶けかかったマシュマロはホットチョコレートに入れると、一層美味しくなり、寒い冬でも体の芯から温まることができます。
クリスマスのライトアップ
日本でもクリスマスのライトアップを楽しむことができますが、カナダではダウンタウンなどの市街地に限らず、各家庭でもクリスマスの飾り付けをするため、郊外も含めて、どこでもクリスマスのライトアップを楽しむことができます。
クリスマスやハロウィーンには、お金を掛けて家の飾り付けをする人も多く、場所によっては動きのあるライトアップも楽しめます。
のんびりとした人が多いカナダでは、一年を通じてクリスマスライトを付けたままにして、12月だけライトを点灯することも少なくありません。
また、12月上旬にはダウンタウンを中心にあちこちでクリスマスのライトアップイベントが行われます。このようなイベントでは、ライトだけでなく、バンドによるクリスマスミュージックの演奏なども行われるので、非日常を体感することができるでしょう。
クリスマスショッピング
11月下旬から12月26日まではセールが開催されています。ブラックフライデーとサイバーマンデーのビッグイベントの要素も含む大型セールから始まり、各店舗でクリスマスセールが始まります。
なかでもブラックフライデーとサイバーマンデーは商品が安くなるだけでなく、この時期に新規でインターネットの回線を契約すると大きな割引を受けられる等、業種問わずにお得になります。
また、ブラックフライデーとサイバーマンデーを過ぎてしまっても、サイバーマンデーウィークを実施して、セールを続ける店舗も多く、カナダで思う存分ショッピングを楽しみたいのであれば、この時期がオススメです。
12月26日にはボクシングデーと呼ばれる大セールが開催され、最後のまとめ買いをするために、開店前から列ができます。
サンタクロースと写真
12月に入ると、サンタクロースと写真を撮る人が増えます。
カナダではサンタクロースビジネスと言っても大袈裟ではないくらい、ショッピングモールなどにサンタクロースと一緒に写真を撮れるブースが設けられます。写真の後に、サンタクロースが子供に「プレゼントは何が欲しいの?」と聞いてくれるので、親はそれを聞いてクリスマスプレゼントを用意します。
お子さんによっては「ピザ」など、その時に食べたいものを答えてしまう子もいるので、プレゼントのアイデアには繋がらないこともありますが…。また、サンタクロースとの写真はクリスマスカードに使う人も多いようです。
サンタクロース追跡
クリスマスイブになると、オンラインでサンタクロースを追跡することができます。サンタクロースが今、どのあたりにいるのか?を確認し、子供たちはサンタクロースがやって来る前に消灯します。
最近では、ネットフリックスが主流になっているため、テレビのケーブルを解約してしまう人も少なくありませんが、テレビの天気予報の合間に「サンタクロースがどのあたりにいるのか?」を教えてくれることもあります。
ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマスは、滞在するエリアと天気次第ですが、12月には雪が降ることが多いので、ホワイトクリスマスを楽しむこともできます。
私が暮らすBC州は、カナダの他の地域に比べると、冬でも暖かいため、ホワイトクリスマスになる可能性は少ないですが、ケベック州やオンタリオ州に行くと、ホワイトクリスマスを体験するチャンスが増えるかもしれません。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











