【タイ移住191日目~タイ移住197日目】タイの交通事故
ごめんやしておくれやしてごめんやっし~ゃ!(末成由美)
無駄にバンコク在住のサワディーカプ雄38歳です。
それでは早速、移住生活を振り返って行きましょう。お察しの通り本日も、有益な情報は何一つありません。
<タイ移住191日目>
おじゃまパジャマ!(若井みどり)
2013年にイギリスのBBCがタイの首都・バンコクの交通渋滞は世界一だと報じ、その凄まじさはタイへ旅行に訪れた人々からも語り継がれ、今や世界的に知られています。
しかし昨年、ブリティッシュ・モーターオイル社が世界78都市を調査した結果によると、交通渋滞が最もひどい都市はインドネシアのジャカルタで、バンコクは第8位になりました。
とは言え、移動の間の38.7%の時間はエンジンがアイドリング状態であることも判明し、依然として交通渋滞は改善されていません。
この日の夜、まさに寝ようとした瞬間です。ドーンと大きな音が響きました。それでも動じないのには理由があります。
何が原因なのか分かりませんが、大通り沿いに面する私の部屋には、夜中だろうと大きな音が聞こえてくることが度々あり、最初のうちは、事故?テロ?何?と、いちいち窓ガラス越しに外を眺めては不安を感じていました。ところが、外の様子は何も変わりません。夜中に限らず道端を歩いている最中も、いきなりパーン!と大きな音が響き渡ることがあり、それに対して周囲のタイ人はノーリアクションなので、謎の音は頻繁に発生するのでしょう。
うつらうつらと眠りに就こうとすると、今度はサイレンの音がけたたましく鳴り渡り、この日に限っては謎の音ではなさそうです。電気を点けて窓の外に視線を送ると、何台かの車が衝突しており、どうやらマンション前の道で交通事故があった模様です。その交差点は、交通量が激しいわりに信号がなく、さらにモータサイ(バイクタクシー)の乗り場があるなど、日頃からカオスな状態で、バイクに撥ねられそうになったこともあります。しかし、そこを通らねば駅やスーパーへ行くことができないため、しぶしぶ今でも通っていますが、歩道を渡っていようとも、車やバイクは容赦なく突っ込んで来ます。
ここでは歩行者よりもバイクが、バイクよりも自動車が優先なのでしょう。強いモノが生き残る世界です。
その結果、2015年WHOがまとめた交通事故死に関するレポートで、タイは人口10万人あたりの交通事故死亡者数が世界第2位になり、10万中36.2人が交通事故で亡くなっています。これは東南アジアではワーストの数値です。
(1位のリビアと3位はレソトはアフリカ大陸に位置しています)
ちなみに日本は4.7人。とても少なく感じますが、連日のように交通死亡事故のニュースが流れていることを考慮すると、いかにタイでの死亡事故が多いか想像できると思います。日本の約7.7倍です。
移住されている方は、タイ人の運転が危ないことや交通ルールなんて全く守られていないことを知っているので、危険を察知する力が備わっているでしょうが、旅行に来られる方は日本での常識が刷り込まれていると思います。本当に気を付けて下さい!!
<タイ移住193日目>
おじゃましまっす~!(島田一の介)
マンションにある1リットル1バーツのウォーターサーバーが、またサービス停止中でした。
おのれ何さらしとんじゃボケ!!わし4本も空のペット持ってわざわざ行ったんじゃ!!
何を毎回サービス停止って、おうおう水も用意できんかのう!!無愛想にふんぞり返るだけのアホんだらスタッフが!!頭かち割って、ストローで脳みそチューチューしたろか、しばくぞカス!!
・・・怖かったぁ~♥(未知やすえ)
京助さんが前に言ってはりました。
「カプ雄さん、あれ使ってはるの?」
「使ってるよ。京助さんのマンションにもあるでしょ?使ってないの?」
「あれ、掃除してはる?してはったとしても雑巾つこーておますわ」
たしかに…。言えてる…。掃除をしているところは見たことがありますが、ティッシュじゃなくて雑巾を使っていました…。
うーん、でも1リットル1バーツは魅力だし、大いに悩みます。
<タイ移住194日目>
ごめんください。どなたですか?サワディーカプ雄です。お入り下さい。ありがとう。(桑原和男)
またパタヤです。
何だろ、本来の私は綺麗なビーチを好むはずでしたが、新宿暮らしが長かったせいか、パタヤの下品な雰囲気が無性に落ち着きます。海は汚ねーし、夜はうるせーし、ファラン(白人)はデブばっかだし。友達に勧めるか?と聞かれると迷わずノーと答えます。それでも、白い砂浜と透き通る海水の前では罪悪感に近い感情が湧き上がり、あまり落ち着きません。
海で泳ぐわけでもなく、マリンアクティビティを楽しむわけでもなく、ひたすらビーチで昼寝です。パタヤに来た意味ゼロ!と思われるかもしれませんが、私にとってのリフレッシュとは、そういうものです。
ブランチに食べたサンドイッチ。たしか100バーツ(約350円)くらいでした。
夕飯はステーキ。パタヤでは安くて美味しい店だと評判ですが、好みの問題でしょうね。そもそも私はあまり肉を好まないので、正当な評価は無理かと存じます。130バーツ(約455円)でした。
文句を言いつつ色々とエサをむさぼり、その姿は我ながらサカリの付いたオス豚でした。
そうそうそう。ぶぅぶぅぶぅ…。私、人間ですねん!(酒井藍)
<タイ移住195日目>
邪魔するでえ。
邪魔すんのやったら帰ってー、あいよー!(清水けんじ他)
ほんまやでー、リゾート気分を邪魔すんのやったら帰ってー、中国に!!
帰りのバスには中国人の家族がおりました。よりによって視界に入る席にバラで2組も。最近は団体旅行だけではなく、個人旅行の中国人観光客が増えているので、公共機関でも頻繁に見かけますが、やっぱり追いつかないようです、世界標準のモラルが。
昨年もニュースで「銀座の街中で子供にウンコさせた」とか「ホテルの廊下にタンを吐く」だの報道されていましたが、2組の家族のうち、私の斜め前に座っていた家族の子供・推定小学校3年生が、バスの中で急にソワソワし始めて、中国母も何度か通路を振り返り、トイレを探している様子でした。
このバスはトイレ付きで、誰の目から見ても「ここがトイレだ」と分かるマークまであります。
しかし、何を思ったのか、中国母は子供のズボンを下ろし始め、ペットボトルのキャップを開けました。
ここでシッコすなよ。
すな、すな、すな、すな、すな、すな、すな、すな、すな。
子供が周囲の視線を気にして、一度ズボンを上げます。
すんのかと思ったらシッコせんのかい、すんのかと思ったらシッコせんのかい、すんのかと思ったらシッコせんのかい、すんのかい!!
シッコすんのかーーーい!!(吉田裕)
ペットボトルの中から奏でられる小さなガキの小便の音色。
密室しかも至近距離で、ほんのり香る尿アロマ。
子供は放尿、オヤジは放屁。
怒るでしかし~~!!おっさん?違うわ、やっさんよ。(浅香あき恵)
<タイ移住197日目>
おじゃまします・・か?(安尾信乃助)
私の乾季に対する概念は間違っていました・・か?
乾季の真っ最中だと言うのに、この日の昼は大雨が降りました・・か?
真っ黒な雲が青空を覆い、激しい風も吹きました・・か?それは、まるで嵐のようでした・・か?
前日、日本ではSMAPがスマスマで生謝罪をしたそうですが、遠いタイの空の下までSMAPの涙が届いたのでしょう・・か?
あ、この疑問形はイイのか!信乃助の口調はクセになります。
要するに本日、私が言いたいことは、よしもと新喜劇のバンコク公演を望んでいる!!と言うことです。
タイでは、ワッキーがタイ語で司会をしているバラエティ番組が放送されていたり、定期的に吉本芸人のライブが開催されていたり、吉本興業の進出が著しいので、どうか新喜劇もバンコクで特別公演を開催して頂きたいと、切なる願いを込めつつ、このブログを終了とさせて頂きます。
では、失礼しまんにゃわ~。(井上竜夫)
★──────────────────────────────────
|
| “サワディーカプ雄のタイ移住日記” の一覧はこちら
|
★───────────────────────
コメント
-
-
イープン花子 2016.02.04 19:09:43 ID:EwNjI1MzI
それからリフレッシュ!私も何もしない派です。
カプ雄さんのリフレッシュ方法?過ごし方は贅沢ですよ(*´-`)
私もボンヤリと雲が流れていくのを見たり、海がだんだん満潮になり近づいてくるのを眺めていたりするのが好きです。部屋でベットに寝転がって窓から空を見ていたりして数時間経ってたりすると焦りますけど(笑)お風呂の水を張るのを見ているのも好きです!理由はないですが(笑)なんとなく満たされていく工程が好きです。暇人なんです。中国の方の習慣の違いは本当にビックリですよね
大阪もこれから春節で大量のチャイニーズでごった返す時期です。きっと心の中で私は「チッ!チッ!」と舌打ちしながら大阪の街を歩くのだと思います(´>∀<`)ゝ -
SOl雄 2016.02.07 21:00:14 ID:k2NTUxODA
かぷ雄様
こんばんわ。
(^-^)v
交通渋滞について…
SOl雄はバンコクの交通渋滞を眺めるのが大好きです(笑)
中でもピンクタクシーが一番好きですね♪
道路も歩道もごちゃごちゃしてる感が何故かバンコクで起こっていても長所になってしまうとゆー
バンコクは本当に不思議な魅力の持ち主です(^з^)-☆
あと何のクラクションかは不明のままですが…
そこいら中で鳴りまくる高音でも低音でもない
クラクションの音がまた大好きなんですよね!タイの交通渋滞が世界一と思いきや、インドネシアのジャカルタが最もひどいのですね。。
ジャカルタも行ってみたい場所の1つですが
それを友人に話すと必ず止められます…(笑)
「危ないからやめておきなよー」…て。
治安が悪すぎて歩けないため移動は車だという話も
友人から聞いたことがありますが…
実際のところはどうなのでしょう。
ジャカルタとゆー響きはかっこいいですけどねっ
(^з^)-☆それとバイクタクシーも
めちゃくちゃ気になりますが、
あれ、、事故らないのでしょうか。。
普通ーに皆乗ってますけど、、(笑)かぷ雄さんもバイクタクシーに乗る際には
お気を付けて下さいね~~SOl雄
こんばんは( ˆ﹀ˆ )
大阪人なのに…吉本のギャグが半分位しかわからない花子です(´-ω-。` )カプ雄さんの吉本好きがよく分かります!ぜひともタイに吉本が進出してくれる事を願って(笑)
京助さんの言う雑巾で掃除しているなら…ちょっと考えますね(´-ω-)ウム
あ!除菌シートを持って行って水を注ぐ前に自分で綺麗に掃除してから購入すればいいのでは??そうすれば少しは安心じゃないですか?私はことごとく…そういうのはダメです。スーパーでお水を買ってるのか?分かんないですけどタンクみたいなのを持ってきて汲んでいるのを見るのですが自分は買わない?汲まないです(^ω^;);););)ペットボトルの水をいつも配達してもらっています。娘が食事の時は水を飲むので…。
いちいち細かい事が気になる嫌な性格なもので(´>∀∀<`)ゝ