【タイ移住72日目~タイ移住78日目】タイのJJマーケット

サワディーカップ!
今日もバンコクは蒸し暑く、いつにも増してビッチョンコなサワディーカプ雄38歳です。
今月に入ってからマンションのあちこちに、こんな貼り紙がしてあります。

ゴミは自分の部屋のゴミ箱か、指定のゴミ捨て場(各フロアにある)に捨てろ、とのこと。
パブリックスペースや共有エリアに捨てた場合、1回目は1,000バーツ(約3,500円)、2回目以降は2,000バーツ(約7,000円)の罰金を徴収します、だってさ。何をエラソーに罰金だなんて!!何の役にも立たない管理事務所のスタッフが大勢いるんだから、その半分を清掃スタッフにすれば良いだけだろ!!と思う反面、ここの清掃スタッフの方々は本当に行き届いた掃除をしてくれるので、ゴミをポイ捨てする不届き者がいることに憤りを感じます。
文化の違いなのか、モラルの基準の違いなのか、民族学者でもない私は知りませんが、この物件はタイ人よりも外国人の方が圧倒的に多く、エレベーターで遭遇する限りでも様々な国籍の方をお見受けします。もしかしたら、共有エリアに空き缶やペットボトルを置きっぱなしにしていくことが当たり前のお国柄もあるのではないでしょうか。
日本でもいますけどね。新宿に住んでいた頃、食べかけの弁当がそのまま、それこそライスを半分残したまま、箸ごとマンションの入口に置かれていたことがあります。こんなタイミングで拉致でもされたのか?と思うほど、不可解な残骸でしたが、頻繁に見かけるようになったので、拉致ではなく放置なのだと悟りました。
ちなみに、今の物件は敷地内に、このようなスペースが2箇所あるのですが、ここで酒盛りをしている連中も見かけます。

写真には写っていませんが、ソファの横に禁煙マークの札が大きく掲げられており、それにも関わらずタバコを吸いながら酒や肴を広げ、深夜まで大声で騒いでいる人たちもいます。今まで私が目撃をした限り、100%の確率でアニョハセヨでした。
他にも、水道料金は管理事務所へ支払うのですが「水道料金は当月中に支払って下さい。期日を過ぎたら〇〇バーツを加算します」など、やたらめったら罰金を徴収する貼り紙が目立つようになりました。
そうやってねー、ああだこうだ住人に求めているけれどねー、またウォーターサーバーが故障しているって知ってるの!?他人にいろいろと要求する前に、まず自分たちのことをしっかりしてから言いなさいよー!!
ったく図々しいヤツらめ。昨日も用事があって管理事務所に行ったら、みんなで集まってお菓子を食べていて、コッチをチラ見したくせに一斉無視だからね。本当さ、掃除の人たちだけだよ、真面目に働いて、住人にちゃんと挨拶までしてれくれるの。次から住人を無視したら1回目は1,000バーツ、2回目以降は2,000バーツの罰金だから覚えておけよ!!
さてと恒例のボヤキも終わったことだし、移住生活を振り返りましょう。
タイ移住75日目の土曜日。この日はJJマーケットへ行きました。

JJマーケットとは、JatoJak(チャトチャック)公園で毎週末に開かれている巨大マーケットです。お土産にも最適なタイの雑貨やフルーツ石鹸、ファッション、日用雑貨、アート、そして食べ物と、ありとあらゆるものが売られている、カオス的な広場で、セメント袋を利用したオリジナルバッグが人気の店やコットン素材にこだわったタイらしいロゴやイラスト入りのシャツの店、伝統の焼き物店やシャレたダイニング雑貨のセレクトショップ、さらには巨大な鍋で作るパエリアが名物となっているスペインレストランや、何故か半裸の店員が多いイケメンレストランなど、趣の異なる店舗が所狭しと並び、活気と熱気に満ち溢れています。
BTSならモーチット駅、地下鉄ならカンペーンペット駅またはチャトチャットパーク駅(チャトチャットパーク駅はマーケットの反対側に出るので少し距離があります)で、いずれも人の流れと同じ方向に歩けば到着します。
入場料はもちろん無料◎ 食事だけに訪れるタイ人も多いです。
この日は、一瞬で焼けるくらいに日差しが強くて、到着早々グッタリしたカプ雄は、乙女座らしくスイーツから嗜みました。

新鮮なマンゴーにココナッツミルクで炊いた餅米、その上にココナッツアイスがこんもりトッピングされ80バーツ(約280円)。だいたい普段の食事が50バーツ(約175円)のカプ雄にしては、ちょっと贅沢なスイーツですが、日本じゃこの値段で生マンゴー、略して生マンがたっぷりのデザートなんて食べられないので、躊躇なく注文しました。
隣に座っていた日本人の老夫婦がカプ雄の生マンを卑しい視線で眺めてから、同じものを注文していましたが、食べている最中に「米が混ざっている」と爺サマが烈火の如く怒り始め、婆サマまで「やだ、言って来たら?」と同調し、何語で文句を言うんだろーとカプ雄が興味津々で見つめていると、「お前が言って来いよ」「でも、あなたが言った方が」と逆ダチョウ倶楽部が始まり、その直後には「しかし慣れると旨いな」「餅米は甘いものと合いますからね」と二人揃って評価を覆し、無事に完食をしていました。
広いマーケット内をグルグルと1~2時間ほど散策したものの、特に今すぐ必要そうなものはなかったので帰ることにしました。いつでも来られると思うと余計に財布の紐が固くなりますよね。この日のYKKは強度が格別でした。

翌日のタイ移住76日目。
前日の夜あたりから、無性に韓国料理が食べたくなり、メガバンナーへと行きました。ここにはタイ在住の韓国人がオープンしたビビンバの専門店があります。欲を言うとソルロンタンが食べたかったのですが欲は言いません。

久しぶりです、この感じ。新大久保では3日に1度の割合で韓国料理を食べていたので、あまりの懐かしさに切なくなりました。元気にしているかなー、あのババア。
チョイスをしたのは、今まで食べたことのない揚げ出し豆腐のビビンバ。

VISAもJCBも使えると書いていたのに、お会計の時に「キャッシュオンリー」と言われ、軽く怒りを感じました。
だったら、VISAやJCBのステッカー剥がしなさいよ。ただでさえ手元のバーツが残り少ないのに!量も多いし、料理も美味しかったですが、価格は日本で食べるよりも高かったです。プナムニダ…。
タイ移住78日目の火曜日。
この日、語学スクールでは1人の生徒とのお別れがありました。
この生徒は日本人の男性で、就労ビザでタイに来ているため、カプ雄たち他の生徒が受けている6ヶ月の学生ビザコースに混じって、最初から2ヶ月間の予定でグループレッスンに参加していました。
仲が良く、またカプ雄と同じくらいに(いえ、それ以下です)タイ語が話せず、いつも一緒になって「分からねぇな」と言い合えていただけに、とても残念でなりません。
仕事が忙しく授業を欠席することも多かった彼ですが、そこにいるだけで雰囲気が華やぎ、授業そのものが明るくなります。いつになっても主語を「ポム(男性が使う僕)」ではなく「ディチャン(女性が使うアタシ)」と言っては笑われ、ヒステリックでプライドの高いタイ人教師に対しても物怖じすることなく「シャラップ」と言い、いつも私の隣に座っては何度も日本語で話しかけて来るので一緒になって怒られ、宿題もせず、答えられなくても笑ってごまかし、それはそれは男版のローラのような存在で、ただ目が合うだけで、つい笑ってしまう存在でした。
いつの日だったか、授業中に各国の恋愛事情の話になり、「日本人の男は、知らない女性から電話番号を渡されたら、連絡をする?」と鬼が質問をすると、彼は平然と「ビューティフルOK、ノットビューティフルNO、フェイス、フェイス、フェイス次第」と答え、さらに「日本の男性はアプローチに時間が掛かる?」と聞かれると「ドリンク ビア フーーー」と意味不明な言葉を口走りながら、接吻をするような仕草を披露し、タイ語を話そうとする意識が微塵も感じられないのにも関わらず、鬼は腹を抱えて笑っていました。
いつでもそんな感じで、タイ語どころか英語すら話そうとせず、日本語とジェスチャーと表情だけで、様々な人種を喜ばせ、苦痛な授業時間に笑いと安らぎと彩りを与えてくれました。そんな彼がいなくなり、現在、カプ雄は行きたくない病が再発しています。
明日が刻一刻と近づいていることに恐怖を感じ始めたので、今日はこの辺で終わりにしまフーーー。
★──────────────────────────────────
|
| “サワディーカプ雄のタイ移住日記” の一覧はこちら
|
★───────────────────────
最後に、オンヌットの屋台広場で美味しいカツカレーを見つけました!
日本の市販のルーを使っているようで、家庭のカレーそのものです。80バーツ(約280円)。

コメント
-
-
イープン花子 2015.10.09 05:56:47
ID:g5Njg4MjE
サワディーカァー( ˆ﹀ˆ )イープン花子です。
もう日本はすっかり秋めいています。朝夕は半袖では寒いくらいに…。衣替えもしなくては!
面倒だ…とか言いながら、寒い季節が好きです。オシャレできますよね( ˆ﹀ˆ )しかも四季と言う風情もある( ˆ﹀ˆ )
年中夏の季節で衣替えがなさそうですがどうなのでしょうか?やっぱり人種による感覚のズレはありますね。並ばないとか今、思いつきませんが(笑)色んな感覚のちがい!あ、ホテルの朝食バイキングとかで外国人ってお昼ご飯様にサンドイッチとかにして持ち帰るとか(*゚∀゚)アヒャヒャ
でもいただけないのは公共の場所は汚しても何ともおもわなかったり騒いだりってのはお国柄だけで住ませたくない。日本人にも居ますよね←民度低い(ー_ー)
JJマーケット!呼んでいるだけで匂いを感じました(笑)
石鹸に食べ物にセメント袋、フルーツが…混ざって凄そうなのですがヽ(ヽ゚ロ゚)
マンゴー!私ドライマンゴーは好きで生マンゴーはつい最近迄苦手だったのです…青臭くって。が、つい先日!宮古島の美味しいマンゴーをいただいてから好きになりました。美味しい所のは美味しいのですよね♪ヽ(´▽`)/タイでの韓国料理はどうですか?美味しいですか?
ただ辛いだけ〜みたいなのではなかったですか?で、語学学校
行きたくない病再発ですか…(´;з;`)ф…
高校や大学なら休んじゃえ!!ってなるけれど、移住して通っているならそんな理由には行かないものですか?
気の合うお友達が居なくなるのはつらいですよね( 。>﹏<。)
きっと住んでいるのですから、話せるし読めるようになりますよ!←書けるとは言わない私(笑)
無理をしない程度に頑張ってくださいね★ -
SOl雄 2015.10.14 19:48:53
ID:E2ODI0NDQ
かぷさん
あ!
そーでしたね(^.^)
学校に行くためにタイに滞在してるわけでは
なかったですね(^з^)ゆっくりタイを満喫出来るといいですね。
毎回楽しいかぷさん日記を楽しみにしてます!SOl雄

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












かぷさん
お久しぶりです!
タイは相変わらず猛暑なのでしょうか?!
今回のかぷさんのブログはSOl雄の大好物オンパレードです!(*^o^)/\(^-^*)
マンゴーとビビンバ大好きです!
写真からも鮮度の良さが伝わってきます!
マンゴー(^.^) 美味しそうですね!
マンゴータンゴもう行かれました?
マンゴースイーツ専門店らしいですけど
美味しいのでしょうか??
ところで語学スクールは状況はいががですか?
文字を書けたり読めたり出来たらすごいですよね!
ふにゃふにゃ~でよく見ると可愛くも感じてきますが…
それは日本にいてこその感情で
実際タイに行って文字に困ったら
もうあっぷあっぷでしょうね…
苦しみとの戦いでしかなくなります。。
かぷさんの相棒がいなくなってしまい寂しいと思いますが
めげずに頑張って下さいね(^_^)v
SOl雄