【カナダ移住体験談】カナダのハワイとは!?

目次
カナダのハワイと呼ばれる「ケロウナ」
北が北極圏と重なるカナダ=寒い国だと考えている人が多いでしょう。
たしかに、カナダは平均気温が低く、全体的に寒い(涼しい)傾向があります。しかし、そんなカナダにも「カナダのハワイ」と呼ばれる都市があります。
カナダのBC州の内陸部に位置する都市「ケロウナ」は、バンクーバーから車で約4時間。夏は40℃近くまで気温が上がる一方で、雨はほとんど降りません。
湿気が少なく過ごしやすいのですが、日差しが強すぎることが難点です。
今回は、そんなケロウナについて紹介します。

※写真はハワイです。
冬でも暑い時がある!
ケロウナも冬は厳しい寒さが訪れ、マイナス10℃前後まで下がることがあります。
それなのに暑い時があるとは?と疑問に思う人もいるでしょうが、ケロウナは季節を問わず、日差しが強いことが特徴です。
また風が弱い都市のため、たとえ雪が積もっている日でも、太陽が出ている時間帯に外へ出ると汗をかいてしまいます。もちろん、気温は低いので、真夏のような服装はオススメできませんが、体温調節のできる服装を用意しておきましょう。
冬が終わったらいきなり暑くなる!
ケロウナの春は3月頃にやってきます。
3月の平均最高気温は、10.1℃とハワイはおろか東京よりも低い気温ですが、日照時間が多く、暑く感じる日もあります。また、4月になると28℃まで気温が上昇する日もあり、ジャケットがなくても外出できます。
2月はまでは大雪に見舞われることもあれば、寒い日が続くこともありますが、寒さがひと段落すると、いきなり強い日差しが始まるため、カナダ人の中には「ケロウナには春がない」と言う人もいます。
自然が豊かな都市
ケロウナは自然が豊かです。
山や川、湖があり、郊外では自宅の庭に、シカやアライグマ、リス、ウサギなどが姿を見せる日もあります。
また、ケロウナの人たちは自然を大切にしており、ウズラの家族が行列を作って道路を渡っていると、渡り終えるまで車を止めて待つので、渋滞になってしまうこともあります。
最近では、急速に開発が進み、山が切り開かれて新しい家が次々と建てられていますが、自然を守ろうと反対している人も多く見かけます。
ワイナリーが多い
ケロウナとウェスト・ケロウナには、数多くのワイナリーがあります。ワイン好きにはたまらない町で、多くのワイナリーは冬の間は閉園またはレストランのみオープンしていますが、春になるとワイナリーツアーが行われるなど、観光の目玉にもなっています。
なお、ワインの試飲は、ワイナリーによって、無料のところと有料のところがあり、なかには、1本でもワインを購入すれば、無料で試飲ができるところもあります。
スキー場が近い
「カナダのハワイ」と称されるケロウナですが、実はスキー好きにも人気が高い都市です。
ケロウナの近くに、ビッグホワイトと呼ばれる山があり、冬になるとケロウナを訪れて、ビッグホワイトでスキーやスノーボードを楽しむ人が多くいます。
スケートは無料
スキーと同様に、スケートも人気です。
ケロウナのダウンタウンにある「スチュワートパーク」では、冬になると公園の一部がスケートリンクになっており、スケート靴さえ持参すれば、いつでも好きな時に無料でスケートを楽しむことができます。
友達は作りにくいかも?
近年、カナダ国内でも「老後に一番住みたい町」に選ばれるなど、注目を集めているケロウナですが、かつては自然豊かな小さい町でした。
そのため、ケロウナで生まれ育っている人の間では、既に地元のコミュニティーが形成されており、他の町から来た人が溶け込めない等の問題があります。
しかし、バンクーバーやカムループス、カルガリーなど、大きな都市からケロウナに移住する人が急増しているため、移住者同士の新しい繋がりには期待することができます。
日本からの行き方は?
市街地中心部から北へ10km程の距離に、ケロウナ国際空港がありますが、2019年10月現在、日本からの直行便はありません。
カルガリー、エドモントン、トロント、バンクーバー、ビクトリア、ラスベガス、ホノルル、シアトルなどとは定期直行便が就航しているため、それらの都市を経由することになります。
季節によっては、メキシコやヨーロッパからの直行便も出ています。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする