カナダでの仕事はどうやって見つける?

ワーキングホリデーなどでカナダに来て、学校に行く人もいれば、すぐに仕事見つけてカナダで仕事をしたい!という人も多くいるでしょう。カナダで仕事を見つけるために重要なことは、「行動力」になります。そして必須なのが、英文のレジュメ(履歴書)になります。
カナダで仕事を見つけるためには、電話をしてからレジュメをもって行く方法と、実際に歩いて求人募集をしているお店に直接レジュメをもって行く方法、そしてあとはオンラインで求人情報を検索してみる、という方法があります。
電話をしてからレジュメをもって行くのは、きちんと約束をしてから持っていくことができるので、相手にとっても気持ちの良い応募方法になります。また、電話で求人をしているお店を探してから足を運べば、求人を募集しているお店だけにレジュメをもって行くことができるので、時間の節約にもなります。
しかし、時には電話では求人をしているお店を見つけられないこともあるでしょう。そんな時には、実際にレジュメをもって街中を歩きます。そして、気になるお店や”Hireling”のサインが出ているお店にレジュメを渡していきます。その場ですぐに仕事をもらえることもあれば、あとから連絡がもらえる場合もあります。メールか電話か、連絡のつきやすい方法を相手にも伝えておくと良いでしょう。
カナダでは、それぞれの地域のローカルのウェブサイトで求人広告を乗せているところもあります。オンラインで応募する場合の多くは、まずはメールでレジュメを送り、あとから応募先から連絡が来ます。連絡がこないところは、すでに他の人を雇ってしまったか、求人をしていない場合もあります。
また、こうして仕事を探しながら様々な人と話をするのは、実は楽しいものでもあるのです。
コメント
-
-
須田祥太 2020.10.07 15:10:19
ID:Q4OTA0NTA
海外移住.com編集部さん・Annさん
ご回答ありがとうございます。日本語教師の求人は学校以外にもコミュニティセンターなどにもあるんですね、なるほど!
Annさんのお知り合いの職業を見ますとやはり、自分の特技があるならそれを活かせたらいいだろうなと思いました。求人など調べてみようと思います、ありがとうございました。

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












Annさん、こんにちは。再びコメント失礼します。
カナダでの仕事探しについて、私は仕事で活かせるような特別な技術がないですが日本語を話すことができるので、日本語を教えるような仕事に就くのがいいかなと考えております。
カナダでは、日本語教師というような仕事の求人は多くありますか?
また、カナダに住む日本の人がしていることが多い職種というものはありますか?
よろしくお願いします。