【カナダ移住体験談】日本とカナダの学校の違い

目次
新学期の時期も違う!日本とカナダの学校の違い
日本とカナダの学校は、様々な相違点があります。
なかでも最も大きな違いが、新学期の時期です。日本では4月から年度が始まりますが、カナダでは9月から始まります。
桜ではなく、紅葉と共に新学期がスタートします!
カナダは夏休みが長い!
日本の学校でも最も長い休みである夏休み。
しかし、カナダの夏休みは、日本の夏休み以上に長く、その期間は2ヶ月以上にも及びます。学校によって少し異なりますが、6月29日で年度が終わり、9月のロングウィークエンド(カナダの勤労感謝日)の後から学校が始まります。
また、日本では新学期の初日には新しいクラスや先生が分かりますが、カナダでは9月の最初の登校日は、夏休み前のクラスや先生と一緒に始まります。最初の数日を古いクラスと過ごし、生徒を入れ替えをしながら、先生たちが子供たちの様子を観察し、週の終わり頃に、新年度のクラスと先生が発表されます。
6月までに、仲が良いお友達と同じクラスにして欲しい、この先生を担任にして欲しい、など学校にリクエストのメールをしておくと、100%ではありませんが、ある程度の希望は受け入れてくれます。
カナダではランドセルがない!
カナダの学校には、ランドセルがありません。
自分でバックパック(リュックサック)を用意し、それを1年、もしくは壊れるまで使います。地域にもよりますが、8月末にバックパックフェスティバルが行われ、それに参加すると、無料で新品のリュックサックをもらうこともできます。
義務教育は5歳から
日本では、7歳から小学1年生になり、義務教育期間が始まります。
それに対してカナダでは、5歳から義務教育が始まります。5歳はキンダーで、日本でいうと幼稚園の年長さんに該当します。義務教育の始まりは早いですが、実際の学校生活に組み込まれている教育システムは、日本よりも緩やかなので、教育がずば抜けて進んでいる訳ではありません。
スクールバスまたは保護者が送り迎え
日本では、小学校が始まると子供たちは自分で歩いて学校に通います。
しかし、カナダではスクールバスまたは保護者が車で送り迎えをします。スクールバスも家の前まで来るのではなく、停留所が決まっているので、保護者と一緒に歩いて通います。
子供たちが保護者なしで外出するようになる年齢は、日本よりも遅い傾向があります。
ランチとスナック持参
日本の小学校では給食が支給されます。また、給食以外に「おやつ」の時間はありません。
それに対してカナダでは、お弁当を持参し、おやつも持っていきます。
ナッツアレルギーの子供も少なくないため、ナッツフリーのお弁当とおやつを用意する必要があります。
カナダでの生活は、日本の生活よりも気楽な面が多々ありますが、日本の給食システムは母親にとって、なかなか羨ましいものです。
学用品は学校が支給
学校で使う鉛筆や消しゴム、ペンなどの道具は全て学校が支給します。
そのため、毎日学校に持っていくものは、お弁当とスナック、そして水筒のみです。
日本の子供たちが、毎日ランドセルを開けて、時間割表を見ながら、次の日の準備をする習慣は、子供の教育にとても良いシステムです。カナダでは、授業で使うヘッドフォンだけを自分で購入し、あとは1年間学校に置きっ放しにします。
掃除は業者が行う
日本では、1日の終わりに生徒が教室や廊下、トイレ、体育館などを掃除しますが、カナダでは業者が掃除をするため、生徒は一切掃除を行いません。
カナダの学校システムは、生徒にとって、かなり楽な教育システムだと言えるでしょう。
Split Class(複式学級)がある
カナダでは、できるだけ少人数のクラスを形成するため、Split Class(複式学級)が設けられています。
全てのクラスではありませんが、1学年に1~2クラスほどの複式学級があります。例えば、キンダーと1年生が担任を共有し、時間差で授業が進められていきます。
3年生からプログラミング
カナダでは、プログラミングの教育に力を入れており、小学3年生から、ロボットを使ったプログラミングの授業が始まります。
パソコンも小学1年生から授業の中で使うようになり、1人1台のノートパソコンが机の中に入っています。


アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン












コメントする