
海外移住ニュース


【カナダ移住体験談:ドラッグのサポートをするオフィスが誕生】
先日テレビで、ドラッグをやめることができない人をサポートするためのオフィスがバンクーバーにできたというニュースをみました。 カナダらしいのは、ドラッグは違……
【タイ移住219日目~タイ移住225日目】タイのポイントカード
「その人、40代~50代の無職やおまへんか?」 京都出身の京助さんが言います。 「違うけどさ、なんで?」 私は笑いながら尋ねます。 それは数日前、知……
【カナダ移住体験談:カナダ人は現金を持ち歩かない?】
日本では、買い物や外出というと、必要と予測される金額を現金で持ち歩くことがほとんどでした。クレジットカードもありましたが、日本にいる時にはクレジットカードを使う……
【タイ移住212日目~タイ移住218日目】タイのローカル
サワディーカップ。 わて、サワディーカプ雄でおまー。 私は相手が1歳でも年下の場合は、基本的に奢ります。お会計を済ませた後に「ごちそうさまでした!美味し……
【カナダ移住体験談:カナダの健康保険】
日本で健康保険というと、国民健康保険、もしくは社会保険のどちらかを使います。カナダでは、基本的には国民健康保険に加入し、職場によっては国民健康保険ではカバーされ……
【タイ移住205日目~タイ移住211日目】タイの観光ビザ
サワディーカップ。 バンコク在住のサワディーカプ雄です。 今日は【タイ移住205日目~211日目】のことを振り返りますが、ラオスでの観光ビザ申請のことを……
【カナダ移住体験談:カナダのバレンタイン】
2月14日はバレンタインデー。カナダでも日本と同じようにバレンタインデーがあり、2月に入るとお店のあちこちでハートのチョコレートやキャンディー、バレンタインカー……
【タイ移住198日目~タイ移住204日目】タイでジャパンエキスポ
サワディーカップ。 タイのバンコクで生活をしておりますサワディーカプ雄と申します。 いつも長い前置きが不評なので移住生活を、さっさと振り返りたいと思いま……
【カナダ移住体験談:下がりつつあるガソリン代】
日本では、出かけるというと大抵はバスや電車を利用していたのですが、カナダに来てからは田舎町ということもあり、車での移動が中心になりました。車での移動が中心になる……
【カナダ移住体験談:ヘルシーなダラーストアが登場?】
カナダに移住して、実際にカナダでの生活を初めて気づくのは、健康に気を付けている人が多く、オーガニック(有機)の食材にこだわって食生活を考えている人が多くいるとい……
【タイ移住191日目~タイ移住197日目】タイの交通事故
ごめんやしておくれやしてごめんやっし~ゃ!(末成由美) 無駄にバンコク在住のサワディーカプ雄38歳です。 それでは早速、移住生活を振り返って行きましょう……
【カナダ移住体験談:初めてのコインランドリー体験】
カナダの洗濯事情は、ほとんどの家には洗濯機と乾燥機があるので、干す手間が省けてとても楽です。そんなことから、子供二人の布おむつも負担を感じることなくこなすことが……
【カナダ移住体験談:カナダの交通事情】
日本を離れてカナダに来て、一番大きく変わったのが、移動手段です。日本では、都内だったこともあり、どこに行くにもバスや電車、ちょっとした買い物は自転車で過ごしてい……
カナダでビジネスを始めるコツ
カナダには、留学やワーキングホリーデー、様々な目的で渡航してくる人がいます。中には、カナダでビジネスを展開したくて移住してきたという人もいるかもしれません。 ……
【タイ移住184日目~タイ移住190日目】タイ人の日本旅行
サワディ~カプ雄だよ~。 他人のブログを思い切りディスりたいヤツは、どこのどいつだ~い? あたしだよ!! ディスるよ、今日は。 いちいち怒るようなこ……
カナダ留学で学べる言語
カナダは、英語が母国語とされていますが、フランス語も同時に母国語だとされています。カナダの西側は英語が多く話されていますが、東側に行くと、フランス語も話されてい……
【タイ移住177日目~タイ移住183日目】カンボジアからタイ
サワディーカップ。 バンコク在住のサワディーカプ雄です。 今さらですが、こんなダサい名前を付けたことに後悔しています。サワディーカプ雄って・・・どやさー。 ……
シンガポールで住居を購入するタイミング
シンガポールでは、UDB融資により、国民の90%が持ち家に住んでいるほど、住居の所有率が高い国です。しかし、現在では、シンガポールでは不動産価格が上がっているた……