しょっぴーのフィリピン留学記【8日目】

目次
しょっぴーのフィリピン短期留学記<8日目>

こんにちは。大学4年生のしょっぴーです!
フィリピン留学7日目の夜に行ったサウナ&マッサージの効果でよく眠れてスッキリ目覚めた朝でした!
この日が1週間のフィリピン留学の最終日、明日は早朝のフライトで日本に帰国するだけです。
なので、寮で食べる朝ごはんは、これが最後!

目玉焼きとかスクランブルエッグとか、卵の料理がなくて残念!
その後、授業を受けるまでは卒論や、この留学ブログを書いて過ごしました。
学生寮のシャワーについて
学生寮のシャワーを使うのも、この日が最後です。

シャワー室は、バスタブがなくてシャワーのみ。写真の通り、キレイで明るい空間です。
ここで注意点!僕が滞在していた「QQ English」の学生寮だけかもしれませんが、シャワーの水圧が強すぎるとノズルが外れてしまいます。
僕も3つくらいノズルを破壊(もちろん、きちんと言って直してもらいました^^)してしまったので、気を付けて下さい!
ドライヤーは、Cold(Cool)モードはありませんでしたが、風圧はかなり強かったです。

洗面台は見た目こそ日本と同じですが、流れがとても悪くて詰まりやすい感じです。

あと、写真は撮りませんでしたが、男性用の小便器は日本よりも位置が高く、男の人にしか伝わらないでしょうけど、、、用を足す時は下ではなく少し横を狙うイメージ(笑)です。
授業後に寮をチェックアウト
お昼ご飯。これが寮で食べる最後の食事になります。

トンカツ(左下)と肉の炒め物(右下)の最強タッグで、最後の食事を締めることができました。いつも美味しい食事をありがとうございました!
体調が悪い時にはスープを出してくださったり、ドレッシングを忘れると呼び止めてかけてくださったり、優しくて気遣ってくれて、本当に感謝しています!!
昼食後は最後のレッスン。いつも通りのコースを3コマ(50分/コマ)受けました。
- Callan (高速の反復学習)
- New Daily English (日常英会話)
- New Topic Conversation (ある話題についてのトーク)
担当の先生は毎回異なるため(たまに同じ先生になる)、必ずと言って良いほど「どれだけいるの?」と聞かれ、1週間だと答えると決まって「Too short!」と言われます。
うん、短い。それは自分でも分かっているし、本当はもっと長く留学したい!!けど、卒論の提出やら内定先での研修やら、いろいろあって時間が取れなくて…。
ここでの時間を無駄にしないために、帰国してからもオンラインで英語の勉強を続けたいと思います。
1週間の授業が終わって、荷物をまとめて、IDカードを返却して、チェックアウト。
ありがとう、QQ English😃😃
またセブ島に来たら、お邪魔させて下さい!
空港近くのホテルへ移動
寮を出た後、タクシーでセブ・マクタン空港の近くのホテルへ移動しました。
タクシーのおっちゃんに目的地を答えると「混んでるから、500ペソね!良い?」と。
これは、いわゆるぼったくりでしょう。セブに来る前に、いろいろな人のブログを読んでいたのですが、メーターを使わないで「〇〇ペソ!」って言ってきたらぼったくりだと書いてありました。
ただ、その後の対処は、人によって考え方が違っていました。
降りて他のタクシーに乗ることを勧める人もいれば、大した金額じゃないならトラブル回避のために運が悪かったと諦めた方が良いと書いている人もいました。ごく稀にですが、銃を隠し持っていたり、別の場所に連れていかれたりするケースもあるそうです。
何が正解とか、ないんでしょうね。
※セブ滞在中の安全対策情報などは、在セブ日本国領事館のHPなどでも確認できます。
僕は、相場より高い金額を言っているんだろうな、とは思ったものの、逆に500ペソ(約1,170円)より高くなることはなくて、それもそれで安心だと思ったので乗ることに決めました。
運転手さんは、とても陽気で乗車中ず~~っと話していました。
会話の中で面白いことも判明しました。僕が日本から来たと伝えると、「俺、横浜のコンテナヤードで働いていたんだよ!」と。僕自身、大学の講義で船や海運について学んでいるので、海の話で盛り上がりました。
担当していた会社もバリバリ日系大手の船会社でした。
仲良く喋っていると、途中で「ガソリンスタンドに寄っても良い?」と言われました。日本では考えられないことですが、別に急いでないので許す!!!
このガソリンスタンドは安いらしいです。だいたい68-69ペソ/Lのところが多いけど、62ペソ/Lと破格値で長い行列ができていました。

ホテルにチェックイン⇒周辺を散策
無事、マクタン島のホテルに到着。泊まったホテルは「ザ・ベラビスタホテル」です。

チェックインを済ませて、部屋へ。ベッドが2つある部屋で1人で寝るのは、なんか新鮮!


アメニティやミネラルウォーターもしっかりあります。


夕飯はどこで食べようかな?と思って、ホテルの周辺を散策しました。

途中で銅像を発見。誰やろ??

歩道橋もありました。

歩道橋の近くにいた猫ちゃん。

この猫ちゃん、人間から全く逃げようとしないんですよ!
むしろ僕が「にゃー」と鳴いたら、向こうも「にゃー」と鳴いて、しばらく後をついてきました。情が移って抱っこしそうになりましたが、おそらく餌が欲しかったのでしょう。ごめん、、、俺も食べるもの探してるんよ。
夕飯はホテルのレストランで
結局、これだ!って店が見つからず、ホテルで食べることに。
ホテルのレストランでパスタと焼き魚。斬新な組み合わせでしょうけど、どちらも食べたかったんです。

パスタは好きなバジル風味で美味しかったです。魚は少し甘かったですが、悪くはなかったです(偉そう…)。

飲み物はレモネード。なんか違う表記で書いてあったんですよね、ジューシーなんとか、、、あとで調べとかんと。要チェックや!

夕飯を食べた後は、部屋で翌日のフライトの確認や荷物の整理をしました。フライト時間は朝7時50分!早く寝ないと絶対、翌日に響くと思ったので、23時には消灯。
最終日は帰るだけです。その後、フィリピン留学の<まとめ>として、気付いたことなどを書こうと思います。
⇒しょっぴーのフィリピン留学<9日目>を読む

アメリカ
中国
オーストラリア
タイ
カナダ
イギリス
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国
シンガポール
マレーシア
ハワイ
台湾
インドネシア
ニュージーランド
フィリピン
ベトナム
イタリア
スペイン
アルゼンチン
メキシコ
スイス
インド
オランダ
ベルギー
グアム
パラグアイ
アラブ首長国連邦
スウェーデン
ペルー
ボリビア
カンボジア
オーストリア
ロシア
ミャンマー
アイルランド
トルコ
フィンランド
チェコ
チリ
デンマーク
ハンガリー
ポーランド
南アフリカ
サウジアラビア
コロンビア
ノルウェー
ネパール
パキスタン











