カナダ移住情報ブログ 2018.04.18 【カナダ移住体験談】試食ができるお店 カナダでの試食 日本では、デパ地下などに行くと、様々な食料品の試食に巡り合うことができますよね。試食をして買うかどうか決めるのはもちろん、中にはおいしいものを…… カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.04.14 【カナダ移住体験談】洋服を買うならどこに行く? カナダでのショッピング 日本でもショッピングは楽しいものですが、カナダでのショッピングもなかなか楽しいものです。可愛い洋服がそろっているお店に行ってウィンドウ…… カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.04.12 【カナダ移住体験談】カナダのグローサリーストア 食料品を買うお店 カナダ生活が始まったばかりの頃は、必要なものをどこのどんなお店で買ったらよいのか、手探りでした。特に、食料品を買うお店(いわゆるスーパー)で…… カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.04.10 【カナダ移住体験談】オカナガンレイクとペンティクトン 日帰りドライブ 最近はカナダもすっかり春になり、太陽が出て温かい日が続いています。カナダは太陽の光が強いことから、天気によって体感温度がかなり左右されます。例…… カナダ旅行情報カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.04.7 【カナダ移住体験談】Road Trip Road Tripとは? カナダで、趣味について話をするときに、趣味がRoad Tripだという人が時々います。Road Tripを直訳すると、道路の旅となり…… カナダ旅行情報カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.03.20 【カナダ移住体験談】カナダの銀行② カナダで銀行口座を作る方法 カナダで生活するにあたり、カナダでの銀行口座は必要不可欠といっても大げさではないほど必要になることがあります。カナダで銀行口座を作…… カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.03.16 【カナダ移住体験談】カナダの銀行① カナダの銀行 日本にも様々な種類の銀行があるように、カナダでも幾つかの銀行があり、料金やサービスなど、銀行によってそれぞれ異なります。カナダの銀行には、TD(…… カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.03.14 【カナダ移住体験談】サマータイム開始 カナダのサマータイム カナダでは、3月の2週目の日曜からいよいよサマータイムに入りました。カナダでは、春のこの時期にサマータイムが開始し、秋、ハロウィンが終わ…… カナダの天候・気候カナダの季節カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.03.8 【カナダ移住体験談】カナダの携帯電話 ひとりに1台!携帯電話 一昔前までは、自宅の電話を家族がシェアをして使っていたものですが、最近では携帯電話が普及し、電話はひとり1台という時代になってきました…… カナダの文化カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.03.7 【カナダ移住体験談】カナダの3月の天気はギャンブル!? カナダの3月の天気 昨年は、カナダは気温が下がることが多く、雪も多い大変な冬だったのですが、それに比べると今年は雪は多いものの、気温が下がる日が少なく、太陽が…… カナダの天候・気候カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.02.22 【カナダ移住体験談】意外に寒くないカナダのマイナス17度 カナダで続くマイナスの気温 今週に入ってから、私たちの住む地域ではマイナス10度を下回る気温が続いています。天気予報では最低気温マイナス11度と言っていたのに…… カナダの天候・気候カナダの季節カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.02.21 【カナダ移住体験談】タイヤにこびりついた氷 雪道の運転の後 カナダでは、今年の冬最後と願われる大雪に見舞われています。カナダ在住歴が増えてくると雪道の運転にはだいぶ慣れてくるものですが、それでもうっかり…… カナダの天候・気候カナダの季節カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.02.20 【カナダ移住体験談】冬一番!? カナダは春まであと少し 2月の終わりになってくると、雪が降ることはあるものの、少しずつ雪も溶けてくることから、カナダでは春が待ち遠しくなります。晴天で温かい日…… カナダの天候・気候カナダの季節カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.02.9 【カナダ移住体験談】ウォークインクリニックの見つけ方 ウォークインクリニックとは? カナダで医者にかかりたいときには、まずはファミリードクターのところに行きます。ファミリードクターのいるオフィスのほとんどでは、ウ…… カナダの医療カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.02.8 【カナダ移住体験談】カナダで病気になったらどこに行く? ファミリードクター カナダでは、ファミリードクターというシステムがあり、具合が悪くなったり、ちょっとした怪我をした時には、まずはファミリードクターに行きます。…… カナダの医療カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.02.3 【カナダ移住体験談】カナダのお掃除サービス 綺麗なカナダの家 カナダに来てから、ホームパーティーなどに呼ばれてよそのお宅に行くと、いつ行ってもピカピカのおうちが多くあるのに気づきます。共働きで、子供もい…… カナダの文化カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.01.27 【カナダ移住】日本からカナダに荷物を送る際の費用と期間 郵便局から送る際の費用 日本からカナダに荷物を送る際、郵便局から送る場合には、国際スピード郵便物EMS、国際eパケット、航空便、エコノミー航空(SAL便)、そ…… カナダのルールカナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.01.26 【カナダ移住体験談】日本からカナダに荷物を送る方法 日本からカナダに荷物を送る カナダに住んでいると、日本にいる家族から荷物を送ってもらったり、日本に帰国した際に買ったものを自分で送ることもあります。日本からカ…… カナダのルールカナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.01.25 【カナダ移住体験談】カナダのハイウェイ 街と村をつなぐハイウェイ 日本でハイウェイ(高速道路)というと、ライトもあり、設備が整っています。それに比べてカナダのハイウェイは、街や村をつなぐ道で、のんび…… カナダの交通カナダの天候・気候カナダの季節カナダ生活情報
カナダ移住情報ブログ 2018.01.12 【カナダ移住体験談】カナダでお正月料理を食べる方法 カナダでも楽しみたい日本のお正月 カナダでは、クリスマスにはターキーを食べるなどの文化がありますが、お正月はいたって普通です。そんなカナダでも、日本人なら和食…… カナダのイベントカナダ生活情報